県外上位大会にも出場するなど、活躍しています。
弓道部(男女)
R6活動報告
2025.2.4
こんにちは、弓道部です!
今年度の大会結果を報告します。
男子弓道部
春季大会
団体A 12射5中
県高等学校総合体育大会
団体 40射10中
インターハイ予選
団体(予選) 40射21中
団体(準決勝) 20射11中
個人(予選) 片岡朋希 8射6中
青木亮磨 8射5中
原口達成 8射5中
個人(準決勝)片岡朋希 4射3中
個人(決勝) 片岡朋希 4射1中(10位相当)
関東個人選手権毛県予選
6名出場
西毛地区大会
団体A 36射14中(7位相当)
団体B 24射6中
個人 原口達成 8射6中(3位入賞)
新人大会
団体 24射11中
個人 片岡朋希 8射5中
東日本大会県予選
団体(予選) 24射11中
個人(予選) 8射5中
女子弓道部
春季大会
団体A 12射3中
県高等学校総合体育大会
団体(予選)40射9中
インターハイ予選
団体 20射5中
個人(予選) 熊谷奈南 8射6中
個人(準決勝)熊谷奈南 8射4中(14位相当)
関東個人選手権県予選
6名出場
西毛地区大会
団体A 36射9中(7位相当)
団体B 12射1中
団体C 12射0中
新人大会
団体 24射2中
個人 富澤実生 8射6中(6位入賞)
東日本大会県予選
団体(予選) 24射5中
精神面、技術面共に向上できるよう日々練習に励んでいます。
みなさん、応援よろしくお願いします。
活動報告
2024.1.31
みなさん、こんにちは。弓道部です。
今年度の大会結果の報告です。
男子弓道部
春季大会
団体A 12射1中
県高等学校総合体育大会
団体 24射8中
インターハイ予選
団体 40射8中
個人 青木亮磨 8射5中
関東個人選手権県予選
3名出場
西毛地区大会
団体A 36射12中(10位相当)
団体B 12射2中
個人 町田 柊 8射5中
新人大会
団体A 24射8中
団体B 24射7中
東日本大会県予選
団体 24射4中
女子弓道部
春季大会
団体A 12射2中
個人 佐々木彩花 8射5中
県高等学校総合体育大会
団体 (予選)24射10中
団体 (決勝)24射11中
団体 (合計)48射21中(10位相当)
インターハイ予選
団体 40射10中
個人 佐々木彩花 8射5中
少年国体三次選考会
佐々木彩花 国体選手(補欠)に決定
関東個人選手権県予選
佐々木彩花 8射6中 8位(関東大会出場)
関東個人選手権(東京)
佐々木彩花 準決勝進出
西毛地区大会
団体A 36射12中(6位相当)
団体B 12射2中
個人 熊谷奈南 8射5中
新人大会
団体A (予選)24射10中
(決勝)24射2中
団体A(合計) 48射12中(7位相当)
団体B(予選) 24射5中
個人 熊谷奈南 8射6中
東日本大会県予選
団体 24射7中
いつも応援ありがとうございます。
精神面、技術面共に成長できるよう日々精進していきます。
平成27年度男子弓道部結果報告
平成27年度 男子弓道部
☆試合結果
県高等学校弓道春季大会
期日 平成27年4月18日
会場 ぐんま武道館弓道場
参加者 団体戦45校 個人戦516名
結果 入賞者なし
第50回県高等学校総合体育大会
期日 平成27年5月15日17日
会場 ぐんま武道館弓道場
参加者 団体戦45校 個人戦390名
結果
団体戦 藤中央(稲葉瑞貴・安藤真大・松本健) 10位 成績48射27中
県高等学校弓道選手権大会
期日 平成27年6月13日20日
会場 ぐんま武道館弓道場
参加者 団体戦45校 個人戦247名
結果
団体戦 予選敗退
個人戦 稲葉瑞貴 4位入賞 成績 24射19中
県高等学校弓道新人大会
期日 平成27年10月24日
会場 ぐんま武道館弓道場
参加者 団体戦45校 個人戦298名
結果
団体戦 藤中央(堀口光・塩原百起・布施佑樹) 5位 成績48射27中
第15回東日本弓道大会県予選会
期日 平成27年11月21日
会場 ぐんま武道館弓道場
参加者 団体戦43校 80チーム
結果
個人戦 布施佑樹 4位入賞 成績8射7中
☆昇段審査結果
弐段合格 稲葉瑞貴・安藤真大・松本健・吉本海渡・堀口光・布施佑樹
★おまけ
第10回 大掃除選手権
期日 平成27年12月19日
場所 弓道場
参加者 18名
結果
綺麗になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |