メニュー
教育目標
優れた知力と自主自立の精神を持つ、心身ともにたくましい生徒を育てる。
重点目標
(1)意志ある人の12の力の育成
 ~探究的な学びを充実させ、いろいろな経験を通して自信を養う~

(2)学ぶ力の育成
 ~個別最適な学びを推進し、学習への意欲を培う~

(3)他者との協調性の育成
 ~互いの多様性を認め、仲間と協力して共に助け合える関係を育む~

(4)安全・安心な学びの場と信頼される学校づくり
 ~チーム学校として組織的に3年間を見通した活動を運営する~

(5)学校と家庭及び地域の連携・協働の推進
 ~コミュニティスクール・DXハイスクールとして、地域の基幹校としての役割を果たす~
学校の特色

(1)開校21年目を迎え、平成27年度入学生から文理総合科は普通科に、数理科学科は理数科に学科改編となった。スローガンは「君の夢のスタートライン」である。平成25年度から「くくり募集」を実施している。平成28年度入学生から1学級減の5学級となり令和3年度入学生から4学級となった。

(2)普通科の2学年と3学年では、進学コースと探究コースを設置し、就職から4年制大学まで、それぞれの生徒の進路希望にあわせた選択を可能にしている。一方、理数科の2学年と3学年では、発展的内容の科目である「理数数学Ⅱ」、「理数物理」、「理数数学特論」等を設けることで数理科学全般に対する興味関心を高め、実践的な理数系の学力を養成するカリキュラムとなっている。

(3)グランドデザインの中に明記されている「ありたい自分や社会を思い描き、その実現に向かって挑戦する意志ある人」を目指し、「12の力」を育成する。

(4)主体的に学び、問題解決する力の育成のため、普通科では地域と連携した「探究活動」を推進し、理数科では思考力を高める「理数探究」を充実させる。

(5)「地域の中核拠点校」として、上級学校への進学を始め、生徒の多様な学習ニーズに対応し、個に応じたきめ細やかな進路指導の充実を図る。

(6)1学年より大学見学や社会人講師による講演会を実施し、生徒の進路への関心と理解を高めるとともに健全な職業観の育成に努めている。

(7)PTA総会関連行事・オープンスクール等において保護者・地域に学校を公開し、保護者や地域との相互理解を深めるように努めている。