カテゴリ:今日の出来事
卒業式
3月2日、卒業式が行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、参加者の人数を抑えての実施となりました。
厳かな雰囲気の中で、とても落ち着いた式になりました。
9名の卒業生の皆さん、本当におめでとうございました。
これからの活躍を期待しています。
予餞会
2月10日、藤岡ボウルにて予餞会を行いました。
校長先生も参加してのボーリング大会でした。
最後に、4年生代表からお礼の挨拶がありました。
生徒会を中心に、卒業生を送り出す楽しい会になりました。
百人一首大会
1月17日、百人一首大会を行いました。
3人での団体戦。チームのために皆集中して取り組みました。
上の句から札を取る声が聞かれました。
2学期球技大会
12月18,19日の2日間、球技大会が行われました。
1日目にバスケットボール、2日目にフットサルを、両日ともクラス対抗で行いました。2日間、各クラスが団結して頑張りました。
結果は、1日目に1年生が、2日目に4年生が、それぞれ1位に輝きました。
生徒会役員認証式
11月6日、生徒会の新役員の認証式が行われました。
学校をより良くするよう、頑張って欲しいと思います。
日帰りバス旅行
11月1日(金)、全校生徒で横浜方面へ出かけました。
三菱みなとみらい技術館を見学した後、班別自由行動でそれぞれに横浜を堪能し、最後は時間通り赤レンガ倉庫に集合しました。
天気にも恵まれ、楽しく有意義な校外学習ができました。
西毛地区定時制体育大会
9月14日(土)、西毛地区定時制体育大会が、高崎工業高校、高崎商業高校、安中総合学園高校の体育館で行われました。
種目は、バドミントンと卓球で、男女別にいくつかのブロックで対戦しました。
他の学校の生徒と競う貴重な機会、生徒は数多くの熱戦を展開してくれました。
ブロック優勝3名を含め、10名が入賞を果たしました。
1学期球技大会
7月16,17日の2日間、クラス対抗の球技大会を行いました。
1日目の16日はバドミントン。シングルスとダブルスで対戦しました。
4年生の優勝でした。
2日目の17日は卓球。シングルスの対戦成績で勝敗を決めました。
3年生が優勝しました。
大会を通じてクラスの結束が高まりました。
開校記念式典
藤岡高等学校からの通算で創立71周年の開校記念式典が行われました。
記念講演では、PTA会長の石﨑勝宥様に「生きる」と題して講演していただきました。
石﨑会長、大変ありがとうございました。

記念講演では、PTA会長の石﨑勝宥様に「生きる」と題して講演していただきました。
石﨑会長、大変ありがとうございました。
対面式
4月10日、生徒会による、新入生と在校生の対面式が行われました。
在校生が拍手で温かく迎え入れ、自己紹介や部活動の紹介を行いました。

在校生が拍手で温かく迎え入れ、自己紹介や部活動の紹介を行いました。
グランドデザイン
ハイスクールガイド