日誌

男子バレーボール部

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
考査後の練習ですが、やはりボールとの距離感、間合いのポイントがずれています。どのチームもどの選手も考査後はこのような感じになります。ボールに沢山触り、丁寧にフォームチェックを行うことが感覚を取り戻すコツです。覚えてきたことを思いだそう。

感覚とは、感じて覚えると書く。
覚えるとは、頭にイメージが
焼き付いたということである。

~元プロ野球選手・監督 野村克也~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。しばらくぶりの更新です。
中間考査最終日です。力を発揮できたでしょうか?学生の本分は勉強です。その延長線上に部活動があります。勉強の苦手を克服できなければ大好きなバレーボールをいくら練習してもメッキでしかありません。メッキはすぐに剥がれます。今日から全体練習再開です。春高予選に向けてあと3週間。全力を尽くします。

はるか遠くの地では残酷な日々が続くのにこんな僕達
ちっぽけな壁を目の前に立ちすくんでるような
海の向こうの空赤く染まる頃こんな僕達
ちっぽけな壁なんざぶち壊して次のこと始めよう さあ

~DragonAsh 『Viva la Revolution』より抜粋~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
本日より、中間考査1週間前により部活動は自主練習期間になります。来月末の大会は待ってくれません。体が鈍らないように各自で取り組んで欲しいです。

試練は何のために与えられると思う?
もっと強く大きくなるためだろう?

~バガボンド 植田良平~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
土曜日は渋川工業とデスマッチ、日曜日は太工・高経附に揉んでもらいました。テーマは『チームの形を造る』です。中間考査を来週に控え、春高に向けた前半の強化が一区切りつきます。中間考査が終われば10月の練習試合ではチームを成熟させなければなりません。この2日間は大変重要な意味を持っていました。地区大会から『負けないバレー』をコンセプトにやってきましたが、選手はどうしても勝つバレーがしたいようです。選手の考えている通りやらせてみて、うまくいかないことに気づき、変化してくれることを期待しています。

夢にときめけ 明日にきらめけ
~ROOKIES 川藤幸一~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
昨日は、桐高にて高経附と練習試合を行い1勝4敗でした。桐高の高さに対応できないとこもありましたがチャレンジでき良い収穫がありました。色々な場面で技術よりも桐高の選手の心遣いや気配りは勝つチームのお手本となるものが沢山ありました。本校の部員は試合をやるので精一杯で本当に大切なことはまだ学んではいません。バレー以外の気付く力がないと本物とはいえません。

人の長所が多く目につく人は、
幸せである。

~パナソニック創業者 松下幸之助~