日誌

男子バレーボール部

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年も本校男子排球部を宜しくお願い申し上げます。
さて、『1年の計は元旦にあり』と言われますが皆様はどんな目標や計画を立てましたか?様々な願いがあることでしょう。私は昨年より『有り難う』の数を増やしていきます。『生きる』を実践し、『生かされている』事に感謝できるように反省を糧に1年間を自己研鑽しながら努力していきます。
3年生は約2ヶ月後には卒業を控え、社会人として羽ばたく準備をしてほしい。2年生はもうすぐ最上級学年となり本校の顔になります。最上級学年として相応しい自覚と行動力、立ち振る舞いを身に付けてほしい。また、自分の進路を決める大事な年になりますので後悔のないように真剣に何でも取り組んでほしい。1年生は世間一般的に『中だるみ』の2年生になります。後輩ができる喜びを糧に3年生と新入生の橋渡し役になれるように『悪しきに流されず、易きに付かず』、しっかりとした目標を持ち計画を練って努力してほしい。幸せな1年になることを願っています。ただ、神様は見ています。『神は細部に宿る』、手抜きは自分を苦しめます。私にも同じ事が言えます、生徒や部員がいなければ、ただの中年おじさんです。生徒や部員が輝けるように雑用係に徹します。
今年もこのブログを見てくださる皆様の何かを掴むきっかけ作りの役に立てれば幸いです。

頑張り続ける
底力のあるやつだけが、
最後に
最強の運を
手にすることができる。

~元WBC世界ライト級チャンピオン ガッツ石松~

終業式

こんにちは。
男子排球部です。
本日、2学期終業式でした。通知票をもらい生徒は皆一喜一憂していました。部員も今年を振り返るチャンスです。できた事、できなかった事をよく精査し来年の糧としてもらいたいです。
私も指導を振り返り感じたことは、チームに勢いがあって盛り上がっているときは、誰もが忠義を立てるものですが勢いが衰えると急にいなくなったり、裏切ったりする人が増えるように思います。生き抜くためという理由があるのでしょうが、結局、最後まで踏ん張れなかった人はどれだけずば抜けた才能や技術があっても、私は尊敬しません。
素晴らしいリーダーの元でできる人はいくらでもいます。どうしようもないリーダーのもとでできるからこそ素晴らしいのです。『頑張る』という言葉もあまり好きではありません、人間『やるか』『やらないか』のどちらかの決断力です。『頑張ります』は中途半端にしか聞こえません。褒められてやる人も珍しくないですし、怒られて叱られてこそ強くなるんです。
物事を成就させる方法はただ1つ、それは『覚悟すること』です。人は必要なときに必要な人と出会います。中途半端な心構えや気持ちでいれば、そういう人間と出会い周りに集まってきます。求めている将来や人生、友人をイメージして覚悟を決めて行動できるかが大切です。
また、来年も本校排球部の応援を宜しくお願いいたします。今年は本日でブログが終了です。1月4日より再開します。ブログを見てくださっている皆様に今年よりも多く来年幸せが訪れることをお祈りいたします。良いお年を。

目標を目指して努力する過程にしか
人間の幸福は存在しない。

~三島由紀夫~

今日の一言

おはようございます。
男子排球部です。
昨日は、水球アジアオリンピック予選の中国戦が行われました。最終戦で全勝対決の試合、しかも地元中国に有利な笛ばかりです。大本監督の話では『何十年たっても勝てない』、『水球を知っているのか』などと言われながら選手に通常の倍以上のハードワークを課したそうです。ここ最近のスポーツを見ているとハードワークをきちんとやり切ったチームが勝っているなという印象です。それだけではありませんが体格差を埋めるには重要な要素です。本校の排球部員にもヒントがあるのではないかと考えます。
ちなみに選手の中には群馬出身の選手が2名います。1名は前任校の教え子であり、1名は教育実習を担当しました。2名とも血の滲むような努力をしていたのは知っていますし、教え子がオリンピックに出るのは本当に喜ばしく嬉しいことです。できればリオまで応援に行きたいです(笑)。32年ぶりのオリンピック出場にまた桜の花が咲きました。

天才とは努力する
凡才のことである。
~アインシュタイン~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
サッカー女子日本代表で長年世界のトッププレイヤーとして活躍した澤穂希選手が引退を発表しました。彼女は技術的に素晴らしいだけでなく人間的にも、その立ち振る舞いや姿勢に多くの競技者の範となり、われわれファンにも夢と希望を与えてくれました。見習うことは技術だけではないんですね。感動を有難う。

わたしは、何も一番じゃないんです。
有頂天になったら、そこまでの選手ですよ。
~澤穂希~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
本日、成績会議が行われました。2学期の評価が決定しました。3学期に向けて新たな目標設定をしてもらいたいです。

一日一字を記さば
一年にして三百六十字を得、
一夜一時を怠らば、
百歳の間三万六千時を失う。
~吉田松陰~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
今年もあと半月となりました。選手諸君は、やり残した事はなかったでしょうか。私は指導者としてまだまだ沢山のやり残した事があります。ただ、終わり方も大事なので来年を見据えて目標設定を今から練っていきたいです。来年はもっといい指導ができるように残りの数日を自己研鑽します。新人大会で感動できるように。


感動こそがストレスに負けない最大の秘訣。
~斎藤茂太~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。

選手の行動や選択、発する言葉を観察していると監督に言われたから、やらないと叱られるからというのが実に多いです。言われたことができてプラマイ0です。自分で言われたことをベースに様々な事に気づき挑戦しチームの為に結果を出せる自分のスタイルができてきてプラスが発生します。単なるイエスマンはいりません。時間は共有財産、大切にお互い使いたいですね。

何の志も無きところに、
ぐずぐずして日を送るは、
実に大馬鹿者なり。
~坂本龍馬~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
冬休みの課題、体調管理、怪我が起きないような体のケアが新人戦は勝敗を左右する可能性があります。後悔のないように取り組んでほしいです。

夢なき者は理想なし。
理想なき者は信念なし。
信念なき者は計画なし。
計画なき者は実行なし。
実行なき者は成果なし。
成果なき者は幸福なし。
ゆえに幸福を求むる者は
夢なかるべからず。
~渋沢栄一~

今日の一言

こんにちは。
男子排球部です。
寒い日が続きますが、体調管理の徹底と練習内容の精査、優先度を見極めて行わなければなりません。習った事を練るのが練習です。中学時代の財産や知識で練習したり、闘う相手を想定し、その上を越える練習をしなければ目標を達成できません。選手は選ばれた手と書きますが、選ばれただけで満足せず、戦手=戦う手になってほしいです。

選択するということは
優先度をつけることであり、
エネルギーの分散を
極力避けることである。

~利根川進~

新人戦組合せ決定

こんにちは。
男子排球部です。
新人戦の組合せ抽選が行われ、1月23日(土)のAコート第3試合目で中之条高校と対戦、勝てば1月24日(日)のBコート第1試合目で選手権予選ベスト4の伊勢崎商業高校と対戦になりました。会場も両日とも本校で行います。応援宜しくお願いします。

モチベーションとは、
命令や指示で
生み出せないものである。

~カルロス・ゴーン~