日誌
2015年10月の記事一覧
気温一桁台
朝も冷え込んできました。野球ではよく「グラコン(グランドコート)」という物を冬季には身につけます。グラコンとは、厚手のとても暖かいグランド専用コートです。藤岡中央高校野球部でも、部の黒いグラコンがあるので少しずつ着用する選手も増えてきました。私が現役の頃はビニール製のシャカシャカした物であまり着ませんでしたが、今のグラコンは作りもしっかりしていて羨ましい限りです。ちなみに私はサッカー用のベンチコートを着用しています。足の膝下まで隠れるのでとても暖かいんです。
余談はここまでにして、日曜日の試合結果報告です。
25日前橋南高校
藤中 101020330 10 勝利
前南 010220021 8
25日明和県央高校
藤中 005000000 5 敗戦
明和 03162440× 20
今シーズン初めて朝から北風が吹き荒れ、最低気温も一桁台の日でした。そんな中、「こういう天気を言い訳にしてたらいつまでも言い訳をする人間になってしまう」と試合前に話しました。
1試合目は、初回に先制しましたが後が続かず1点止まり。ここでもう1点取ることは今後の課題です。また、前に攻められずにエラーも多くでてしまい徐々に失点して、5回終了時点では逆転されてしまいました。
しかし、7、8回と中軸が奮起して逆転、ダメ押しをすることができました。8・9回の失点もエラー絡みで課題は多く残りましたが、この天気の中で勝ち越せたことは「悪条件の意識の克服」の大きな一歩になったと思います。また、「先制→勝ち越し→逆転→逆転→ダメ押し」と大きく試合が動く中でしつこく打って攻められたことは今後も続けて行くべき事項です。
2試合目は、所要で私が不在の中でしたが明和県央さんとの試合になりました。スコアでしか確認できませんが、1年投手陣が3人で継投しました。四死球が多く、リズムが崩れてエラーも起こり、大量失点をしてしまいました。明和県央高校さんには大変申し訳ない試合になってしまいました。現状として投手陣の薄さは課題の1つです。まずは、試合を任せられる2番手投手が育つよう、投手間で切磋琢磨して技術を伸ばし合っていってほしいと思っています。
最後になりますが、最近の練習は選手自身に考えさせています。その約束事は、
①チーム全員で考えること
②1つ1つの練習のチームの目的と個人の課題を1人ひとりが明確にしておくこと
もし、上記のことができなければ、考えなくてもいい単純な作業練習を行うと言っています。
なぜそのようなことをさせているかと言うと、キャプテンを中心に「甲子園出場を目標に選手は取り組んでいます。」と主要メンバーは言いますが、日々練習を見ていて様々な部分で【やらされている感】や【無考心】を感じていました。これはチーム全体に言えることです。これを打破するために何か新しいきっかけを仕掛けようと考え、日々の練習メニューを選手に考えさせるようにしました。自分たちで考えたメニューなので、責任をもって行わなければなりません。また、1年生なども「自分のこと」として練習を捉えなければなりません。
私は指導者としてもまだまだ力足らずです。しかし、選手たちが日々、野球を通して人間的に成長していってほしいと考えています。そのきっかけ作りを常に模索することを心がけています。
まだ始めて間もないのでどういう結果になるかわかりませんが、これをきっかけに少しでも考えて野球に取り組んでもらえればと思っています。
今後の予定
31日 中之条高校・前橋工業高校B (藤中)
1日 前橋商業高校 (前商)
3日 前橋東高校 (前東)
7日 富岡実業高校・小千谷高校(富実)
8日 武南高校 (藤中)
15日 桐生南高校 (藤中)
余談はここまでにして、日曜日の試合結果報告です。
25日前橋南高校
藤中 101020330 10 勝利
前南 010220021 8
25日明和県央高校
藤中 005000000 5 敗戦
明和 03162440× 20
今シーズン初めて朝から北風が吹き荒れ、最低気温も一桁台の日でした。そんな中、「こういう天気を言い訳にしてたらいつまでも言い訳をする人間になってしまう」と試合前に話しました。
1試合目は、初回に先制しましたが後が続かず1点止まり。ここでもう1点取ることは今後の課題です。また、前に攻められずにエラーも多くでてしまい徐々に失点して、5回終了時点では逆転されてしまいました。
しかし、7、8回と中軸が奮起して逆転、ダメ押しをすることができました。8・9回の失点もエラー絡みで課題は多く残りましたが、この天気の中で勝ち越せたことは「悪条件の意識の克服」の大きな一歩になったと思います。また、「先制→勝ち越し→逆転→逆転→ダメ押し」と大きく試合が動く中でしつこく打って攻められたことは今後も続けて行くべき事項です。
2試合目は、所要で私が不在の中でしたが明和県央さんとの試合になりました。スコアでしか確認できませんが、1年投手陣が3人で継投しました。四死球が多く、リズムが崩れてエラーも起こり、大量失点をしてしまいました。明和県央高校さんには大変申し訳ない試合になってしまいました。現状として投手陣の薄さは課題の1つです。まずは、試合を任せられる2番手投手が育つよう、投手間で切磋琢磨して技術を伸ばし合っていってほしいと思っています。
最後になりますが、最近の練習は選手自身に考えさせています。その約束事は、
①チーム全員で考えること
②1つ1つの練習のチームの目的と個人の課題を1人ひとりが明確にしておくこと
もし、上記のことができなければ、考えなくてもいい単純な作業練習を行うと言っています。
なぜそのようなことをさせているかと言うと、キャプテンを中心に「甲子園出場を目標に選手は取り組んでいます。」と主要メンバーは言いますが、日々練習を見ていて様々な部分で【やらされている感】や【無考心】を感じていました。これはチーム全体に言えることです。これを打破するために何か新しいきっかけを仕掛けようと考え、日々の練習メニューを選手に考えさせるようにしました。自分たちで考えたメニューなので、責任をもって行わなければなりません。また、1年生なども「自分のこと」として練習を捉えなければなりません。
私は指導者としてもまだまだ力足らずです。しかし、選手たちが日々、野球を通して人間的に成長していってほしいと考えています。そのきっかけ作りを常に模索することを心がけています。
まだ始めて間もないのでどういう結果になるかわかりませんが、これをきっかけに少しでも考えて野球に取り組んでもらえればと思っています。
今後の予定
31日 中之条高校・前橋工業高校B (藤中)
1日 前橋商業高校 (前商)
3日 前橋東高校 (前東)
7日 富岡実業高校・小千谷高校(富実)
8日 武南高校 (藤中)
15日 桐生南高校 (藤中)
グランドデザイン
ハイスクールガイド