日誌

野球部

平成28年度秋季大会1回戦

 9月4日土曜日に前橋市民球場で秋季大会が行われました。1回戦の相手は明和県央高校で、一度西毛リーグで対戦している相手です。自分たちのできることをすべて出し切ることを目標に試合に臨みました。以下は試合結果です。

秋季大会1回戦 vs明和県央高校
藤中 00200046 12 勝利
県央 00000000  0

 残塁が多く、チャンスでの一本がでなかったことは課題ですが、大会なのでまずは勝つことが優先です。一つ勝てたことはチームに大きな自信をもたらしてくれました。次戦は10日土曜日に前橋市民球場で12時から前橋商業と試合です。前橋商業は若駒杯で負けている相手なので、リベンジをできるよう頑張りたいと思います。
 また、8月27日には大雨の中、渋川工業さんに遠征していただき、4回まで試合をすることができました。4回参考、4-2まで試合ができました。悪天候の中、渋川工業さんありがとうございました。

夏季大会終了・新チーム始動

  およそ3ヶ月ぶりの更新になります。誠にお久しぶりです。

  夏季大会は1試合目の下仁田万場長野原連合に11-4で勝利しましたが、2試合目は太田東高校に0-2で負けてしまいました。善戦しましたが、力一歩及ばず。しかし、3年生14人とマネージャー1名は最後まで力を合わせてよく頑張り抜きました。ご苦労様でした。

  
  ということで、息つく暇もなく新チームがスタートしました。まだまだ未熟なチームですが、少しずつチームの形もできてきて、自分たちの野球を見つけつつある状態です。一人一人がその中で輝いてくれることを期待しています。

練習試合結果
7月29日 桐生西高校1試合目
藤中 000010003 4 勝利
桐西 001000002 3

2試合目
桐西 213330201 15
藤中 40005353  20 勝利

8月1日 秦野高校1試合目
秦野 003001000 4
藤中 010000101 3 敗戦

2試合目
藤中 000000030  3 敗戦
秦野 01015300  10 

8月2日 農大一高1試合目
農一 0000000 0
藤中 021110  5 勝利

新潟工業高校1試合目
新工 202000300 7
藤中 020002000 4 敗戦

8月4日 東京学館新潟高校1試合目
藤中 002010110 5 勝利
学館 001000000 1

2試合目
学館 310010150 11
藤中 004010000  5 敗戦

8月7日 藤岡工業高校1試合目
藤工 000002010 3
藤中 40000001  5 勝利

2試合目 前橋高校
前橋 110001004 7
藤中 000000070 1 敗戦

8月8日 高崎商科大学附属高校1試合目
商大 10004405 14
藤中 02100000  3 敗戦

常磐高校1試合目
常磐 13200121 10
藤中 20400350 14 勝利

8月10日 武蔵越生高校1試合目
武蔵 000000101 2
藤中 41128210  19 勝利

2試合目
藤中 000600011 8 勝利
武蔵 101000001 3

西毛リーグ
8月13日 明和県央高校
県央 000010003 4
藤中 000102011 5 勝利

8月15日 富岡高校
富岡 001000000 1
藤中 00001020  3 勝利

中央中等高校
藤中 000100002 3 敗戦
中央 003000001 4

8月17日 高崎高校
高崎 001000110 3
藤中 200000100 3 引き分け

8月20日 高崎健康福祉大学附属高校
藤中 000000  0 敗戦
健大 101071 10

8月21日 渋川高校
渋川 1000000000 1
藤中 0010000000 1 引き分け

2試合目
藤中 000000000 0 敗戦
渋川 33000103  10

8月24日 安中総合高校1試合目
藤中 000120000 3 引き分け
安総 000001200 3

2試合目
安総 010000100 2
藤中 21011010  6 勝利

8月25日 東京農業大学附属第一高校
農一 000020000 2
藤中 00210001  4 勝利

2試合目
藤中 0100000006 7 勝利
農一 0200002000 4  

大会まで

 あと一ヶ月を切りました。だんだんと近づいている大会ですが、チームは五十歩百歩という状態。最後に苦しいところで我慢できるかどうか。ここを乗り越えられるかどうかだと思います。マネージャーを含めて41名。下を向かず上を向き、日々努力していく所存です。
 では、ここまでの練習試合結果を載せます。

5月28日(土) A館林高校
藤中 0020500 7 勝利
館林 0000000 0

A千葉商業高校
千商 00112310 17
藤中 0000000   0 敗戦

B尾瀬高校
尾瀬 011000211 6
藤中 11000203  7 勝利

B下仁田・万場・長野原連合
下万長 100000000 1
藤中   00110320  7 勝利

5月29日(日) 渋川工業
渋工 200004003  9
藤中 00230353  16 勝利

藤中 000020430 9 勝利
渋工 200200003 7

6月5日(日) A宇都宮工業
宇工 000120042 9
藤中 000000000 0 敗戦

A星野高校
藤中 103010000 5 敗戦
星野 00003600  9 

B星野高校 1試合目
藤中 0000000201 3 敗戦
星野 103005007 16

B星野高校 2試合目
星野 200012030 8
藤中 202013000 8 引き分け

 自分たちが優位な流れだと試合をスムーズに進めることができる。劣勢に立つと集中力が切れてしまう。そんな試合が続いています。何点差あろうが、負けていようが、勝っていようが、相手がどこであろうが、自分たちがするべきことを徹底してやる。そして、私は監督として選手の持っている力を出せるように助言していく。そう考えていますが、歯車はなかなかうまく回りません。
 日々の生活でもいいことがある時もあれば、悪いことがある時もあります。調子が悪いときも仕事はあります。そんなときに「でも、がんばろう」と踏ん張り、一歩踏み出せる大人になってもらいたいと願っています。上記しましたが、ここが踏ん張りどころ。今悪い流れでも日々の生活、学校から頑張りきれるよう選手共々一日一日を大切に過ごしていきます。

多野藤岡リーグ&若駒杯

 前述したとおり、2,3年生は多野藤岡リーグ。1年生は若駒杯を行ってきました。当日は多くの保護者の方々が応援にきてくれました。誠にありがとうございました。また、若駒杯には5人の2年生も補助部員として大会参加をサポートしてくれました。試合前後も準備や片づけを率先してくれて、試合中は大きな声で声援を送ってくれました。そういう縁の下の力持ちをできる2年生に大きな成長を感じました。
 では、試合結果です。

5月13日(金)多野藤岡リーグ1回戦 藤岡工業高校
藤中 102000012 6 敗戦
藤工 41110110  9

5月14日(土) 多野藤岡リーグ2回戦、3回戦
万場 50000110  7
藤中 30050051 14 勝利

藤北 01000  1
藤中 01135 10 勝利

若駒杯 前橋商業高校
藤中 0000000 0 敗戦
前商 010004  5

5月15日(日) Bチーム武南高校
藤中 000701120 11 勝利
武南 002000300  5

武南 104140200 12
藤中 001001200  4 敗戦

5月16日(月) Aチーム伊勢崎工業
伊工 000000000 0
藤中 00200000  2 勝利

藤中 102000001 4 勝利
伊工 000101000 2

Bチーム伊勢崎工業
伊工 101100300 6
藤中 01000000  1 敗戦

藤中 000010000 1 敗戦
伊工 01302001  7

 以上のような結果になりました。4日間で10試合行ったわけですが、大会と名の付くものを2つ行い、選手はいい経験になったと思います。特に1年生は「藤岡中央高校硬式野球部初の若駒杯決勝リーグ進出3位入賞」という経験は大きいと思います。しかし、負けたことを悔しがっていたので、更なる飛躍に期待しています。
 また、2、3年生は連覇のかかった多野藤岡リーグだっただけに悔しさは大きかったようです。この悔しさを糧に夏の活躍を期待しています。

5月&6月試合予定

 ここから夏までは怒濤の日々になります。1試合1日、1秒を大切にすべては自分に返ってくる意味のあることと捉えて過ごしていきます。では、今後の日程をご覧ください。

5月13日(金) 多野藤岡リーグ 1回戦VS藤岡工業(藤岡市民球場)

5月14日(土) 多野藤岡リーグ 前日の試合結果によって(藤岡市民球場)
          1年生強化試合 準決勝VS前商・桐一の勝者11:30より
          (伊勢崎あづまスタジアム)
          ※準決勝に勝利するとその日に決勝も行います。

5月15日(日) B戦 武南高校 (藤中) 10:00~

5月16日(月) A戦 伊勢崎工業高校 (藤中) 10:00~
          B戦 伊勢崎工業高校 (伊工) 10:00~

5月28日(土) A戦 館林高校 (館林) 10:00~    
          B戦 尾瀬高校 (藤中) 10:00~

5月29日(日) 渋川工業高校 (藤中) 10:00~

6月5日(日)  A戦 宇都宮工業・星野高校(宇工) 9:00~
          B戦 星野高校(藤中) 10:00~

6月11日(土) 武蔵越生高校(藤中) 10:00~

6月12日(日) A戦 埼玉平成高校(埼平) 10:00~
          B戦 藤岡北高校(藤中) 10:00~

6月18日(土) 高崎商科大学附属高校(高商附) 14:00~

6月19日(日) 野沢北高校(野沢北) 10:00~

6月27日(日) A戦 日本ウェルネス高校 (日ウ) 10:00~
          B戦 桐生南高校(藤中) 10:00~
  
  天候や条件によっては日程の変更もございます。応援にご来校していただいた際に不手際がございましたら誠にすみません。今後とも応援よろしくお願いいたします。