2025年3月の記事一覧
3学期終業式・離退任式
2025.3.24
3月24日(月)に第一体育館で3学期終業式・離退任式が行われました。
”意志ある人”を目指して!春休みの限られた時間を有意義に過ごしましょう。
離退任式では先生方より温かいメッセージをいただきました。
ここで出会い、一緒に過ごした時間は一生の宝物です!先生方の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
生徒指導部より
4月1日より自転車による登下校時の経路について変更点があります。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。(資料はお子様のクラスルームに配信されています 。)
保護者の皆様、一年間たいへんお世話になりました。来年度もどうぞよろしくお願いします。
ぐんまDX・データサイエンス地域循環型人材育成交流会に参加します!
2025.3.19
2年理数科では、3月7日(金)に「理数科学習成果発表会」を開催し、理数探究で1年間取り組んだ成果を発表しました。発表の様子はコチラ→ 理数科学習成果発表会
お知らせ
3月20日(木)に群馬大学で行われる「ぐんまDX・データサイエンス地域循環型人材育成交流会」で2年理数探究の代表班が発表します!探究の成果をみなさんに伝えられるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
F.C.DXワークショップ!!
2025.3.14
F.C.DXハイスクールでは、デジタル技術や理数分野の教育を強化するための「F.C.DXワークショップ」を開催しています。「Canva」「Scratch」「Tinkercad」の3つの講座から自分に合ったものを選ぶことができます。
1学年 進路相談会
2025.3.6
3月6日(木)1学年では進路相談会を行いました。
職業調べ
職業と仕事内容をマッチングさせるパズルワークを行い、楽しみながら職業に対する理解を深めることができました。
出前授業
様々な分野から講師の先生を招いて模擬授業を受けました。実際にロボットを作ったり、トリミングを体験したりしながら職業理解を深めることができました。
生徒が実際に体験をして、講師の先生に直接質問や相談ができたことは将来の進路選択の幅が広がるとても良い経験となりました。自分の進路実現に向けて目標を立て、日々の生活をしっかりと過ごしていきましょう!
ふじおか未来探究~活動報告~
2025.3.11
「ふじおか未来探究」の代表班が探究活動の成果を2つの外部イベントで発表しました。探究の成果をより多くの方々に伝えることができ、生徒にとってたいへん貴重な経験となりました。今回いただいたアドバイスは必ずフィードバックし、今後の探究活動に活かしていきます。
2月23日(日)「藤岡イノベーションフェア2025」
3月8日(土)「地域創造フォーラム2025」
令和7年3月9日(日)上毛新聞掲載