藤中Diary

藤中Diary

2学期の行事Part1

2学期も、残すところあと2週間です。
2学期に行われた行事を振り返ってみたいと思います。

10月12日 1・2年生 大学見学会
進路希望に応じたコースに分かれて、群馬県内外の大学に伺いました。




10月18日 体育祭
さまざまな種目を通して、クラスの団結力を高めることができました。
応援にも熱が入りました。







先生も走りました。

1学年キャリアセミナーが行われました

9月26日(火)、1学年キャリアセミナーが行われました。

公務員、看護師、消防士、農協、製造業、保育士、サービス業などから
興味のある職業を選んで、お話を聞きました。

講師の方々の話に真剣に耳を傾ける姿が見られ、
進路について具体的に考える良いきっかけとなりました。



オープンスクールが行われました。

8月10日オープンスクールが行われました。

中学生・保護者の方々合わせて221名の参加がありました。


学校紹介


模擬授業・数学


模擬授業・理科


部活動体験・陸上部


部活動体験・茶道部

~参加者の感想~   (アンケートより)

・設備がしっかりしていて勉強や部活に取り組めそう。
・普通科への考え方が変わった。
・理数科が珍しいものと初めて知り、驚いた。
・模擬授業を受けてとてもよく勉強できそうだと感じた。学校の雰囲気も良かった。
・勉強にも部活動にも力を入れた学校だと思った。
・苦手な科目を見に行ったのでとてもわかりやすくて安心した。(模擬授業・数学)
・コケの仕組みについて詳しく知れた。今まで知らなかったことも知ることができた。(模擬授業・理科)

また、本校では10月7日(土)に授業公開・部活動体験が行われます。
ぜひご参加下さい。