藤中NEWS

藤中Diary

3学期終業式・離退任式

2023.3.23

3学期終業式・離退任式が第一体育館で行われました。

校長先生、生徒指導主事より大切なお話がありました。

離退任される先生方より生徒への温かいメッセージをいただきました。

別れを惜しみながらまっすぐにステージを見つめる生徒の横顔がとても印象的でした。

一緒に過ごした時間は一生の宝物です。

先生方の今後のご健勝、ご活躍をお祈りしています。

 

春休みは次の学年に向けた準備をしたり、部活動に励んだりして有意義な時間を過ごしてください。

4月10日にまた元気に会えるのを楽しみにしています。

最後になりますが、保護者の皆様におかれましては日頃より本校へのご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

表彰伝達では卓球部の表彰がありました。おめでとうございます。

県立高校STEAM成果発表会(4校合同発表)

2023.3.20

県立高校STEAM成果発表会に「ふじおか未来探究」の代表者が参加しました。

参加校はSTEAM教育の授業サポートを受けた4校です。

本校1チーム目は「八高線でGO!!藤岡とらべる」というテーマで学校の近くを通る八高線や群馬藤岡駅の活性化に向けた提案を行い、2駅の魅力がつまったパンフレットをプロトタイプ(試作品)で作成し、発表しました。

 

2チーム目は「at home 藤岡 ~WEBがつなげる新たな出会い~」というテーマで藤岡市の空き家活用に向けた提案を行い、見やすくわかりやすい空き家バンクのWEBサイトをプロトタイプで作成し、発表しました。

各校の探究の成果を発表し合うことができた貴重な時間となりました。

探究活動をサポートしていただいたすべての方々に感謝申し上げます。

探究での学びが生徒たちの未来への大きな第一歩となりました。

 

卒業生の話を聞く会

2023.3.16

3月に卒業した先輩たちを招いて「卒業生の話を聞く会」が行われました。

自身の高校生活や進路決定までの道のり、受験当日の様子などを語ってくれました。

みんなメモを取りながら真剣に話を聞いています。

先輩たちのプレゼンは堂々としていて素晴らしかったですね。

みなさん、後輩への熱いアドバイスありがとうございました!

 

 1、2年生のみなさん、先輩からのアドバイスを参考に一日一日を大切に過ごしましょう♪

第16回卒業証書授与式

2023.3.1

3月1日、第16回卒業証書授与式が行われました。

 

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

自分の可能性を信じて、これからの人生を大きく羽ばたいていってください。

みなさんのこれからのご活躍を心より願っています。

参加してきました。

2023.2.12

教えて新井市長!~街って変えられるの?~

高校生が藤岡地域について思うことを新井市長に直接質問する機会が設けられ、

藤岡北高校、藤岡特別支援学校、本校生徒9名が参加させていただきました。

本校では「ふじおか未来探究」の授業の中で、藤岡市の魅力や課題について取り組んでいます。

藤岡市の空き家について課題を感じていた2年生2名の生徒が、現在の空き家活用状況や実績について

市長に直接質問することができました。質問に丁寧に回答をいただきありがとうございました。

みんなで記念撮影♪♪

 新井市長をはじめ、藤岡青年会議所の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

 

来月、今年度取り組んできた「ふじおか未来探究」の代表者が成果発表会に参加します。

今回の対談で学んだことを生かし、発表を成功させたいと思います。

県立高校STEAM成果発表会(4校合同発表)

3月20日(月)13:30~ 県庁32階NETSUGENセミナースペース

予餞会

2023.2.3

3年生へ向けて予餞会が行われました。

和太鼓部、吹奏楽部、軽音楽部のみなさんによる演奏がとても素敵でした。

教務主任のライブもたいへん盛り上がりました。

生徒会による3年間の思い出動画では、みんなの笑顔が最高に輝いていました!!

 

また、保健委員会では生徒の健康に関するアンケート調査と結果をまとめて発表してくれました。

現在の藤中生の健康状態や、すぐに取り組める改善点をわかりやすく伝えてくれました。

できることから少しずつ取り組んでみましょう。

「自分の体を大切にしてください」というメッセージの通り、自分の体を守れるのは自分です。

保健委員会のみなさん、ありがとうございました。

ふじちゅう未来探究合同発表会

2023.1.31

1~3学年合同でふじちゅう未来探究合同発表会が行われました。

1、2年生は、STEAM教育への取り組みとしてプロトタイプを活用した発表に挑戦しました。

3年生は、3年間の高校生活の成果を発表しました。

発表のために資料を作成し、プレゼンの練習をたくさん重ねてきました。

それぞれの探究の成果を発表し合い、後輩にしっかりとつながりを示してくれました。

~表彰伝達~

2023.2.2

最近の表彰の様子をお知らせします。

部活動や探究活動など多岐にわたる分野で活躍できたことを嬉しく思います。

ありたい自分を思い描き、目標に向かって取り組んだ成果ですね。

みなさんおめでとうございます。

中学2年生向け高校見学会

2023.1.13~1.31

市内中学生(東中・西中・鬼石中・北中・小野中)を対象に高校見学会を開催しました。

 

 

先輩たちのプレゼンや施設案内はいかがでしたか?

本校の魅力がたくさん伝わっていると嬉しいです。

 

みなさんも藤岡中央高校で一緒に学びませんか。

3学期スタート!

2023.1.10

みなさん、充実した冬休みを過ごせたでしょうか。

今日から3学期が始まりましたね。

始業式では校長先生、生徒指導主事より大切なお話がありました。

・気持ち新たに目標を持って一歩一歩前へ進んでいって欲しい。

・目標を達成するためには日々の努力が欠かせない。

・他人を思いやる心も大切。日頃から意識しよう。

・困ったことや心配なことは話しやすい人に相談しよう。

   

最後に・・・

みなさん、お気づきでしょうか。

配信画面の背景がお正月バージョンだったのを!

3学期もどうぞよろしくお願いします。

ひびき4号をアップします(地域連携部)

 地域連携部(PTA)のひびき係では、地域の方々や中学校の生徒・職員の方々、保護者の方々に、学校生活の様子をより広く知っていただくため、年数回、PTA通信「ひびき」を発行しております。今回、「ひびき4号(12月25日発行)」をアップさせていただきます。「4号」は、体育祭、マラソン大会、修学旅行など2学期に行われた行事のまとめになっています。2学期は新型感染症拡大により不実施になっていたそれらの学校行事が実施され、活気のある学期でした。雰囲気だけでも感じとっていただければと思います。

    

   ひびき4号(表面)        ひびき4号(裏面)

                       ひびき4号.pdf

租税教育

2022.12.15

税理士の先生をお迎えして3年生を対象に租税教室が開催されました。

 

”税”の仕組みについてわかりやすく解説していただきました。

クイズ形式や興味深い話題をたくさん取り入れていただいたおかげで楽しく学ぶことができました。

住谷先生、お忙しい中ありがとうございました。

高校生キャリアセミナー

2022.12.13

1学年では高校生キャリアセミナーを行いました。

講師の先生をお招きしてインタビュー形式で質問をします。

生徒は真剣に話を聞きながら、大切なことはしっかりとメモを取ります。

講師の先生方は、ご自身の学生時代や職場での経験談を交えながら、

ひとつひとつ丁寧に回答をしてくださいました。

お忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

 

今後、きゃりあ未来探究で「働くこと」について考えを深めていきます。

令和4年度沖縄修学旅行!

12月7日(水)から10日(土)の日程で、2年生は沖縄修学旅行!いろいろなものを見て、体験して、学んで、楽しんで、思い出をいっぱいつくってきてくださいね。

【1日目】 

2022.12.7  9:42(羽田空港出発式)

出発に臨んで、校長先生のお話。

羽田空港出発式

 

2022.12.7   14:22(那覇空港)

沖縄到着です。

那覇空港

 

2022.12.7 15:50(佐喜眞美術館)

美術館の屋上からは、普天間基地が見えます。

佐喜眞美術館

 

【2日目】

2022.12.8 8:20(班別タクシー研修出発)

ホテルのロビーに集合。今日は1日班別研修です。

ホテルロビー

 

タクシーに乗って、見学地をまわります。計画どおりにいけるかな?

タクシー研修出発

 

今日の空は少し曇り気味・・・最高気温23度の予想です。

朝の空

 

2022 12.8      9:24(ウミカジテラス)

ちょっと寄り道。

ウミカジテラス

 

2022.12.8  11:32(平和の礎)

平和の礎

 

2022.12.8  15:02(ビオスの丘クルーズ体験)

ビオスの丘クルーズ体験 

 

2022.12.8 17:00  (ホテル前ビーチ)

夕食前、ホテルのビーチを散策。海に向かってみんなで♡

リザンビーチ

 

2022.12.8  17:30 (宿泊ホテル)

今日の宿泊は海辺の大きなリゾートホテル。

リザン正面

 

2022.12.8  20:20 (エイサー鑑賞)

夜は沖縄の伝統芸能を鑑賞。最後は全員で踊ってみました。

エイサー鑑賞 

 

【3日目】

2022.12.9 7:45(朝の空)

雲多め。今日は、マリンコースと文化コースに分かれて

沖縄を体験学習する1日です。

リザン朝の海と空

 

2022.12.9 10:00(マリン体験)

インストラクターさんの指導のもと、シュノーケリングに挑戦します。

マリン体験1 マリン体験3

 

海をバックに記念撮影。

マリン体験2

 

2022.12.9 10:45 (むら咲きむら)

文化体験

 

2022.12.9 15:00(美ら海水族館)

 ジンベエザメに会いました。

ジンベエザメ

 

2022.12.10  9:10(首里城)

最終日、最後の見学地。

守礼門

 

2022.12.10   12:00 (帰路)

沖縄で、たくさんの思い出ができました。

帰路の機内

 

人権教育

2022.12.1

本日、人権教育が行われました。

テーマは「SNSによるトラブル」です。

何気なく送った一言が誤解を招いてしまった…

自分の写真が知らない間にたくさんの人に拡散されていた…

こんな経験をしたことはありませんか?

「自分は大丈夫」と思っていても…いつどこでどんなトラブルに遭うかわかりません。

「誰にでも起こりうる身近な問題」として真剣に考えました。

 

「税の作文」入賞のお知らせ

2022.11.16

「税の作文」で群馬県租税教育推進協議会会長賞をはじめ、3名の生徒が表彰されました。

税についての正しい理解を深め、感じたことや考えたことを自分の言葉で表現できたことは素晴らしいです。

表彰の様子も堂々としていてとても立派でした。おめでとうございます!

表彰伝達・後期生徒総会

2022.11.11

第一体育館で表彰伝達・後期生徒総会が行われました。

弓道部と家庭クラブ連盟研究発表会の表彰がありました。

日頃の努力の成果が認められるのは嬉しいですね。おめでとうございます!

 

これまで感染症対策のため学校行事の多くをリモート配信で行ってきました。

スムーズな進行の裏にはいつも手際よく動いてくれる生徒会がいました。

18期生徒会では本校初の「生徒会ラジオ」の配信を始めました。

流行りの音楽や生徒会によるトークが黙食に華を添えてくれました。

18期生徒会役員のみなさん本当にお疲れ様でした。

 

19期生徒会役員へバトンタッチです。

みんなで楽しく学校生活を盛り上げていきましょう!!

藤岡地域づくり協議会へ参加しました。

2022.11.2

 ふじおか未来探究でお世話になっている区長さんよりお声がけいただき、

「藤岡地域づくり協議会」へ4名の生徒が参加させていただきました。

 ~協議会を終えて~

・グループワークで自分の意見をしっかりと伝えることができた。

・こどもだけではわからない課題、大人には気づけない課題があったのでグループワークが有効だった。

・地域の方々と意見を交わして気づかされることが多かったので今回参加できて良かった。

 

まず「自分はどうしたいか」という考えをしっかりと持つこと。

そして「地域の課題と向き合い高校生がどのように参加することができるのか」引き続き考えていきたいと思います。

校内マラソン大会

2022.11.2

先日告知させていただいた通り↓↓↓

3年ぶりに校内マラソン大会が行われました!

雲一つない快晴、まさにマラソン日和です。

藤岡中央高校のマラソン大会で走る距離は以下の通りです。

男子約5.6km

女子約3.6km

自分の限界を超えるためにみんな一生懸命練習をしてきました。

 

みなさんお疲れ様でした。閉会式は感染症対策をしながら体育館で行うことができました。

表彰とラッキー賞の発表、盛り上がりましたね!

 

ケガや事故もなく無事大会を終えることができました。

学校医の星野先生、そして関門員としてご協力いただいたPTAの皆様には感謝申し上げます。

最優秀賞!!

2022.11.1

10月26日に県高校家庭クラブ連盟による研究発表会が高崎市総合福祉センターで開かれました。

4校の代表者が研究成果を発表し、本校の生徒が最優秀賞に選ばれました。

 

気になるテーマはコチラ↓↓↓

まるでマジック⁈

期限フードシートと

食品ロス瞬間まるごと解消飯

~家庭の食品ロスを楽しく解決!~

 

テーマが「食品ロス」という身近な問題でわかりやすいこと、家族にも協力を呼びかけてデータを共有したことなど課題解決に向けてとてもよく考えられていると思います。

 

食品ロスを解消するポイントがコレ↓↓↓

無理なく楽しんで解決したい!という思いが伝わってきますね。

「数年に一度の貴重な経験ができてよかったです。最後まで諦めずに挑戦して最優秀賞とクラブ員奨励賞のダブル受賞ができて嬉しかったです。」と笑顔で話してくれました。

ダブル受賞おめでとうございました!!

 

上毛新聞フェスタ

2022.10.26

23日に藤岡市内で開かれた上毛新聞フェスタに本校の生徒会長が参加しました。

パネルディスカッションを行い、新聞の魅力や今後のあり方などについて参加者と意見を交わしました。

生徒会長として日頃から人前で話す機会が多い彼女の話し方は、表現力豊かで説得力があります。

これまでの努力と経験、そしてシンプルに相手に伝えたいという思いが良いプレゼンにつながっているのだと思います。

本校では”意志ある人”になるために様々な活動を行っています。

ひとりひとりが自分の夢や目標の実現に向かって挑戦していきましょう。

告知。

2022.10.20

先日、無事に体育祭を終えることができました。

ほっとしたのも束の間、藤中では次なる戦いに向けてスタートが切られました。

 

当日、生徒たちが校外周辺を走ります。近隣住民の皆様にはご迷惑をおかけします。

ご協力よろしくお願いいたします。

 

体育祭

2022.10.12

3年ぶりに全学年で体育祭を行うことができました。

心配していた天候にも恵まれ絶好の体育祭日和となりました。

生徒会を中心に生徒主体で作り上げた体育祭は大いに盛り上がりましたね!

感染症対策のため制限もある中でしたが、どの競技も真剣勝負!!

笑顔がたくさん溢れ、ケガもなく無事に体育祭を終えることができて良かったです。

 

 

    

 

 

 

 

入試説明会・部活動体験

2022.10.8

入試説明会・部活動体験にご参加いただきありがとうございました。

連日の寒空とは打って変わって爽やかな晴天の日に開催できたことを嬉しく思います。

本校では「ありたい自分や社会を思い描き、その実現に向かって挑戦する意志ある人」を育成しています。

素敵な仲間と一緒に学校生活や部活動を楽しんでみませんか? 

「二十歳(はたち)を祝う会」に決定!!

2022.10.11

今年の4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました。

藤岡市ではこれまで通り20歳の人を対象とした式典を開催します。

そこで従来の成人式に替わる新たな式典の名称の一般公募がありました。

なんと!!本校生徒の応募した名称が選ばれました!

新名称「二十歳(はたち)を祝う会」です。

シンプルでとても親しみやすい名称ですね。

「二十歳(はたち)を祝う会」がみなさんの心に残る素敵な式典になりますように。

 

 

 

 

エッグドロップチャレンジ

2022.9.29

3年生の理科研究でエッグドロップチャレンジを行いました。

ルールも使う材料もいたってシンプルですが、とても頭を使います。

班で試行錯誤して作った装置でいざ測定へ!

 

実験の結果を受けて、次の授業では成功した装置と失敗した装置について振り返りを行います。

みなさんもぜひ挑戦してみてください。

生徒会役員選挙

2022.9.29

生徒会役員選挙候補者演説会がオンライン配信で行われました。

司会者のスムーズな進行により緊張感のあるとても良い演説会になりました。

候補者と応援演説者の熱意あふれるスピーチはいかがだったでしょうか。

生徒会を中心に全生徒一丸となって学校生活をよりよいものにしていきましょう。

 

 

 

 

いじめ防止フォーラム

2022.9.27

令和4年度「いじめ防止フォーラム」(多野・藤岡地区)が開催されました。


(1) 開会宣言
(2) 基調提案
(3) 体験型web教材について
(4) 班別協議「(共通テーマ)表に出せない相手の気持ちを理解し、自分の行動を考えることでお
互いを大切にし合う関係をつくるために、私たちにできること」
(5) 班別協議発表
(6) 閉会宣言

 

 

小学生、中学校、高校、特別支援学校の代表生徒が参加しました。

SNS上でのやりとりの事例をいくつか視聴してテーマに沿って班別に話し合いました。

積極的に話し合い、上手に意見をまとめて発表することができました。

 

1班 ちょっとまった!相手の気持ちを考えた?~直接聞こう心の声~

2班 1、個性を認め合い、相談し合える雰囲気作り

   2、一度、立ち止まってから思いやりを持って相手の立場になって考える

   3、相手を傷つけないために自分なりに工夫して正しい判断をする

3班 ICT(Important Check Talking)~送るその前にその文を~

4班 会って話して共感しよう!~相手のことを知るために~

 

最後に講評をいただきました。

・現在のいじめが昔のいじめと変わっていることがわかって驚いた。今日はみなさんの意見を聞くことでとても勉強になった。

・対面で活動できたので話し合いがよりよいものになった。代表者のみなさんは今日話し合った結果を各校に持ち帰って学校の友達にぜひ伝えて欲しい。

・改めて学校、地域、家庭が連携してこどもたちに寄り添いながらいじめ防止に取り組むことが大切です。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

ひびき2号・3号をアップします

 地域連携部(PTA)のひびき係では、地域の方々や中学校の生徒・職員の方々に、学校生活の様子をより広く知っていただくため、年数回、PTA通信「ひびき」を発行しておりますが、今回、「ひびき2号(6月30日発行)」と、9月号「ひびき3号(9月1日発行)」をアップさせていただきました。

 なお「3号」については、夏休み中の生徒の大会での活躍などをまとめたものになっていますが、こちらでは生徒の個人名は伏せた形で示させていただきましたので、ご了承ください。

     

          ひびき2号.pdf                  ひびき3号(網掛け).pdf 

食のアイデアコンテストで最優秀賞受賞

2022.9.12

食のアイデアコンテスト(人間総合科学大学主催)食の課題解決部門で、応募総数381件の中から本校のフードデザイン履修の3年生7名が入賞し、そのうち3名が最優秀賞、優秀賞、特別賞をそれぞれ受賞しました!

テーマは「家庭でできる食品ロス」で、最優秀賞を受賞した生徒は、食品ロスのうち、買った食材が期限を迎えてそのまま捨てられてしまう「直接廃棄」を防ぐために、冷蔵庫の中身を把握する“期限フードシート”や“食品ロス瞬間まるごと解消飯“を作ることを提案しました。

 

2学期始まりました。

2022.8.29

2学期が始まりましたね。

自分なりの目標を持って有意義な夏休みを過ごせたでしょうか。

 

始業式では校長先生、生徒指導主事から大切な講話がありました。

引き続き熱中症・感染症対策をしっかりと行いましょう。

自分の進路実現に向けて、諦めず一歩一歩進んでいきましょう。

心配なことがあれば一人で悩まず相談しましょう。

 

2学期も充実した学校生活になりますようにキラキラ

よろしくお願いします。

 

オープンスクール

2022.8.5

本日はオープンスクールにご参加いただきありがとうございました。

また感染症対策へのご理解ご協力にも感謝申し上げます。

 

この日のために生徒たちが一生懸命準備をしてきました。

本校の魅力がたくさん伝わっていると嬉しいです。

まだまだ暑い日が続きます。

夏を乗り切りましょう!

球技大会

2022.6.3

今日は待ちに待った3学年合同の球技大会でした!

校長先生より激励のお言葉をいただきました。みんな気合いじゅうぶんです。

 

 

 

 

結果発表です!!

優勝  3-5

準優勝 3-4

3位  2-1

    1-2

どの競技も白熱した試合でしたね。感動する場面がたくさんありました!

みんなで一緒に活動できるって素晴らしい!!

 

 

最後に・・・

エキシビジョンマッチが行われました!

男子バレーボール優勝クラスVS職員有志チームです。

主権者教育(笑下村塾)

2022.6.2

3年生を対象に笑下村塾による主権者教育が行われました。

講師はお笑い芸人のGたかしさん、きくりんさんです。

「3分でわかる民主主義」「逆転投票シュミレーションゲーム」「悪い政治家を見抜くゲーム」などを取り入れた

わかりやすくておもしろい講義をありがとうございました。

 

群馬交響楽団による高校音楽教室

2022.6.1

今日は藤岡市みかぼみらい館で群馬交響楽団の演奏を聴きました。

ホールに響き渡る音色は対面でしか味わえない素晴らしいものでした。

改めて音楽の持つ力を感じることができました。

 

ヴァイオリニストの前田妃奈さんは19歳。彼女の全身から溢れる豊かな表現力に魅了されました。

高校生と同年代の若者の活躍に胸を打たれた生徒も多かったようです。

志高く、ひたむきに努力を積み重ねる彼女の姿は本校の目指す「意志ある人」そのものだと思います。

 

私たちも「ありたい自分」になるために日々努力を積み重ねていきましょう。

自分の感じたことや想いを相手に伝わるように表現できるとさらに良いですね。

群馬交響楽団のみなさま、40周年おめでとうございます。

本日は素晴らしい演奏と感動をありがとうございました。

「ふじおか未来探究 対話の時間」

2022.5.31

ふじおか未来探究では藤岡市の魅力や藤岡市の抱える課題について考えています。

本日は講師の先生をお招きして対話をしながら探究活動を行いました。

 

藤岡市の魅力はどんなところにあるか話し合いました。講師の先生から「住んでいるとその地域の良さに気づきにくい」というお話があり、生徒が驚いた表情を見せていました。外の世界に出てみてふるさとの良さに気づかされるそうです。さらに大切なことは、問題を自分の目線まで掘り下げて考えると良いとアドバイスをいただきました。講師の先生ご自身が学生時代に企画・運営などを手がけてイベントを行った経験談や働く意義などを教えていただきました。

様々な世代が交流するにはどうしたらよいか話し合いました。地域への連絡は現在回覧板で行っていますが、高校生はあまり見ていない現状がわかりました。近所で日常的に助けが欲しい人がいる場合はどうしたらよいか、緊急でお知らせしたいことがある場合の伝え方について話し合いました。若者はSNSで発信すればすぐに伝わるかもしれませんが、高齢者はSNSやスマホを使えない人もいることがわかりました。対話をすることで問題点がはっきりと見えてきました。区長さんから「介護問題に若者が参加するにはどうしたらよいか」という問いがありました。藤岡市の魅力や課題を考える時に「様々な世代が住みやすい」ということが大切だとわかりました。

 

対話を通して新しい気づきが生まれ、これまでと違った視点から物事を考えることができました。

高校生として何ができるのか、様々な人の立場になって考えていきたいと思います。

講師の先生方、本日はお忙しい中ありがとうございました。

 

開校18周年記念式典 表彰伝達・壮行会

2022.5.26

開校18周年記念式典と表彰伝達・壮行会が映像配信で行われました。

校長先生より本校の沿革と今後の藤岡中央高校についてお話がありました。

「本校では今年度より新制服が採択されました。新しいことを実現することはそう簡単なことではありません。失敗してもいいので積極的に様々なことにチャレンジしてください。その過程が財産となり、人を成長させます。みなさんの社会貢献のためや自分の思い描く「ありたい自分」「意志ある人」としての活動が新しい伝統となって藤岡中央高校の新たな歴史を築いていきます。先輩や地域の方から誇らしく思ってもらえるような活動をしていきましょう。」

 

先輩方の伝統を受け継ぎながら新たな藤岡中央高校をみんなで作っていきましょう。

 

表彰伝達・走行会の様子です。

陸上競技部と校外活動部のなぎなたが関東大会に出場します。

陸上では男子走高跳と男子800m。なぎなたは個人と演技の部です。

日頃の練習の成果を発揮できるように目標を高く持って全力で頑張ってきます。

みなさん応援よろしくお願いします!

選手の決意表明はこちらです↓↓↓

 

 

 

ひびき1号

 地域連携部ひびき係では、地域の方々や中学校の生徒・職員の方々に、学校生活の様子をより広く知っていただくため、年数回、PTA通信「ひびき」を発行しております。このたび5月「ひびき・1号」が発行されましたので、学校公式サイトにも掲載させていただきます。

 なお生徒の出身中学や藤岡市内の公民館には、すでに別途郵送させていただいております。

ひびき1号.pdf

開校記念行事~芸術鑑賞教室~

2022.5.20

本日は『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち~』を鑑賞しました。

幼少期の病がもとで視覚、聴覚、言語に障害を持つヘレン・ケラー。

彼女に「言葉」を発見させ、彼女の新しい世界を切り開いた家庭教師のアニー・サリバン。

二人の出会いが織りなす「奇跡」の物語です。

「表情が豊かで演技力がすごい、物語に引き込まれた」

「細かな表現、息づかい、表情や仕草から感情が読み取れるのがすごい」

「ヘレン自身の変化だけでなく、家族みんなの心の変化があって心がじんわりと温まった」

生徒の感想にもあるようにキャストのみなさんの「伝えたい」という想いが波のように何度も何度も

私たちの心に響きます。劇中でヘレンとサリバン先生の心と心が触れ合ったように、キャストの

みなさんの心と私たちの心が触れ合った瞬間でもありました。

 最後に劇団の方より心温まるメッセージをいただきました。

「我慢していること、思い切り出来ないで悔しい思いもあるかもしれない。間違えたり失敗してもいいので

一生懸命やってほしい。みなさんに輝かしい未来が待っていますように。」

 

諦めずに前を向いて歩いて行こうとたくさんの勇気をいただきました。 

東京演劇集団風の皆様、本日は素敵な舞台をありがとうございました。

 

スマホケータイ安全教室

2022.5.19

(株)LINEより講師の先生をお招きしてスマホケータイ安全教室が行われました。

ネットの特徴を知り、SNS上での「写真」に関するワークショップを行いました。

 

「自分と人のイヤなことが違うことがわかって良かった」

「コミュニケーションを上手にとり、SNSを上手く使っていきたい」

「講師の先生と一緒に体験できたことがとても楽しかった」

生徒の感想からも楽しんで学んだ様子が伝わってきます。 

 

誰でも気軽に利用できるSNS、だからこそ気をつけなければならないことがたくさんありますね。

もし悩んだり困ったりした時には「相談」することも大切です。

今日学んだことを忘れずに安全に利用しましょう。

交通安全教室

2022.4.21

1年生を対象に自転車交通安全教室が行われました。

かぶら教習所の方々を講師に迎え、自転車の基本的な交通ルールや交通安全条例について

過去にあった事例を交えながら教えていただきました。

安全に自転車に乗るための実技指導の様子です。

「イヤホンで音楽を聴きながら」「手に持ったスマホを見ながら」自転車を運転するとどうなるでしょうか。

体験した生徒の感想です。

「イヤホンで音楽を聴いている状態ではハイブリット車のエンジン音はまったく聞こえなかった」

「スマホのながら運転では気づいた時にはハンドル操作が遅れてしまった」

どちらもたいへん危険な乗り方だということがわかりました。

 

続いて 藤岡警察署生活安全課の方の講話です。

「自転車の盗難防止」についてすぐにできる2つのポイントを教えていただきました。

・盗難防止のために鍵を前後2カ所につける

・自転車の防犯登録を行う

 

ご家庭でも自転車の安全についてお子さんと話し合ってみてください。

交通ルール守り安全に自転車を乗って高校生活を楽しんでいきましょう。

 

ふじおか未来探究オリエンテーション

2022.4.19

「ふじおか未来探究」では藤岡市の課題について知り、藤岡市をより良くするための探究活動を行います。

2年生普通科クラスと3年生理数科クラスでは、本日、藤岡市青年会議所、市役所職員の方々に来校いただき市民の課題解決ワークを行いました。

・災害があったとき、みんなが無事にひなんするためには?

・商店街の空き店舗、何か有効活用できないかな?

班で意見を話し合い発表しました。「避難所まで案内してくれる音声ガイド付きのアプリ」、

「学生が勉強できるカフェ」など高校生らしいアイデアがたくさん出てきました。

まゆダーマンと鬼の石丸くんも応援にかけつけてくれました。

藤岡市青年会議所、市役所職員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

未成年飲酒防止キャンペーン

2022.4.19

本日、藤岡税務署・群馬酒販藤岡地区による未成年飲酒防止キャンペーンが行われました。

 成年年齢が18歳に引き下げられてもお酒に関する年齢制限については20歳のままであること、

未成年者の飲酒では特に脳へのダメージが大きいとされ健康被害のおそれがあるということです。

啓発用のポケットティッシュをいただきました。

わかりやすく丁寧な説明をありがとうございました。

自分の行動に責任を持ち、自分の体を大切にしていきましょう。

部活動紹介

2022.4.13

部活動紹介が体育館で行われました。

いくつか部活動を紹介していきます。

吹奏楽部 マーチ「ブルー・スプリング」「あいうえおんがく♪」

2曲を披露してくれました。春らしい音色に癒やされました。

 

軽音楽部 高校から始めた人が多い部活です。

みんなの手拍子で会場が盛り上がりました。

F.C.Lab ドローンを飛ばしています。

回転技のフリップが披露され会場をわかせました。

野球部 高校から野球を始めたい人、運動が好きな人も大歓迎。

藤中で一緒に野球をしてみませんか。

弓道部 顧問の先生が優しく丁寧に指導してくれます。

集中力が身につき、初心者からでも安心して始められます。

 

他にもまだまだ魅力的な部活動がたくさんあります。

藤中の部活動はとにかく先輩と後輩の仲が良いです。

初心者、未経験者でも安心して始められます。

1年生のみなさん、気になった部活にはぜひ足を運んでみてください。

 

担当してくれた生徒会のみなさん、お疲れ様でした。

対面式

4月11日、対面式が行われました。

生徒会長と新入生代表が実際に対面し、各クラスに配信しました。

教頭先生から「人間関係は一生の宝物、高校生活で人とのつながりを大切にしてください」とのお話をいただきました。

生徒会長が「困ったときはいつでも相談してください、一緒に藤岡中央を盛り上げていきましょう」と声をかけると、新入生も「藤岡中央の一員として自覚を持ち、充実した高校生活にしたい」と応えました。

新入生代表と生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。

始業式・新任式・第18回入学式

令和4年4月8日、リモートによる始業式、新任式が行われました。

2、3年生のみなさん、今年の目標は決まりましたか。

自分の進路実現に向けてぜひ資格や検定にもチャレンジしてみてください。

頑張ったことは必ず自分のところに返ってきます。

 

 

続いて第18回入学式の様子です。

新入生135名のみなさんおめでとうございます。

今年度より新しい制服となり、在校生からは「学校の雰囲気が変わった」という声が聞こえてきました。高校生活を一緒に楽しんでいきましょう。今年度もよろしくお願いいたします。

第15回 卒業証書授与式

令和4年3月1日、第15回 卒業証書授与式が執り行われました。

3年生183名が素敵な笑顔とともに立派に巣立っていきました!おめでとう!

 

在校生は教室で卒業式にリモート参加しました。

参加した在校生は「先輩たちのかっこいい姿を見ることができてとても感動しました。」と嬉しそうに話してくれました。

【探究の時間】きゃりあ&しゃかい未来探究1・2年合同発表会

2月28日(金)に1年生「きゃりあ未来探究」と2年生「しゃかい未来探究」の代表者による合同発表会が行われました。1年生は職業人にインタビュ-した前後に変化した“働くこと”についての自分の考えをまとめました。2年生は自分の進路にもとづく興味関心のある分野の諸課題についてSDGsとも関連させながら解決への提案をまとめました。

両学年とも1年間の探究活動を通して、藤中12の力を伸ばすことができました!