藤中NEWS

藤中Diary

沖縄修学旅行3日目

お世話になります。

本日の日程 : 終日タクシーによる見学

今日は、あらかじめ決めておいた予定に従い、班別タクシー見学を行いました。国際通りなどに再度訪れる班、お土産をたくさん買い込む班、さらには自然を楽しむ班など、それぞれが目的を持って行動しました。

明日は、いよいよ最終日です。最後まで気を抜かず、無事に学校まで帰ろうと思います。

 

 

沖縄修学旅行2日目

お世話になります。

本日の日程

午前:クラス別見学

午後:体験学習〔むら咲むら〕

2日目は天候にも恵まれ、沖縄の景色に感動すると同時に、沖縄の食事を満喫しました。17時頃には、宿泊場所のザ・ムーンビーチミュージアムリゾートに到着しました。今夜も、明日に備えて早目に休みたいと思います。

沖縄修学旅行1日目

お世話になります。

修学旅行1日目も終わりに近づいてきました。

 今日は、早朝5:40の集合、6:00の出発から始まり、3時間近くのフライト、平和学習、写真撮影と続きました。生徒たちも緊張感の中、しっかりと集団行動を取ってくれました。最後は国際通りでの自由夕食、買い物などを済ませて初日の宿泊地ヒューイットホテル那覇に到着しました。今夜は休息を十分に取り、明日に備えてもらいたいと思います。

(上:羽田空港にて 下:平和講話)

羽田空港にて

 

☆祝☆ 合格速報!!!

2023.12.4

合格速報です。(R5.12.8現在)

国公立大学 推薦合格者4名

前橋工科大学情報・生命工学群情報システムプログラム 1名

前橋工科大学情報・生命工学群生物応用プログラム 2名

群馬県立県民健康科学大学看護学部 1名

就職

公務員6名(陸上自衛隊4名、海上自衛隊1名、群馬県警1名)

民間企業(しののめ信用金庫、ガトーフェスタハラダ、太陽誘電株式会社、高崎森永株式会社、P&G など)

 

一般入試はまだまだこれからです!!合格目指して勉強中!!

後期生徒総会

2023.11.9

第一体育館で後期生徒総会が行われました。

新旧生徒会役員の挨拶をはじめ、たくさんの活動報告がありました。

スムーズな司会をしてくれた議長団の二人もありがとうございました。

19期生徒会役員は、学校行事を積極的に盛り上げてくれました。

ICTを活用して常に新しいことにチャレンジ!みんなを楽しませてくれました。

後輩たちにもしっかりとその想いは伝わっているでしょう。

生徒会は20期生徒会役員に引き継がれました。

もっともっと学校行事を盛り上げていきましょう!

ふじおか未来探究~中間発表~

2023.11.7

2学年では「ふじおか未来探究 中間発表会」を行いました。

5月に藤岡市の各地区の地域づくりセンターを訪ね、区長さんに直接お話を伺ったり、フィールドワークを行ったりして課題を見つけました。これまでに取り組んできた探究の成果を発表しました。

 

発表後、高崎商科大学の先生や区長さん、青年会議所の方々に助言していただきました。

助言やアドバイスのフィードバックを行い、最終発表会に向けて動き出しましょう!

がっこう未来探究~発表を行いました~

2023.10.31

1年総合的な探究の時間「がっこう未来探究」 では、委員会ごとに発表を行い、3年生にも助言してもらいました。

学校をより良くするために課題と向き合い、解決に向けたアイデアを提案しました。

今回はユニークなアイデアやプロトタイプ(試作品)で提案をしてくれた委員会を2つ紹介します。

図書委員会

現状:図書室の利用者が少ない。

目標:たくさんの人に図書室を利用してもらう。

提案:参加型のイベントで楽しみながら本に慣れ親しんでもらう。

・本を借りると景品付きのガチャガチャを引くことができる。

・スランプラリー形式を取り入れ気軽に足を運んでもらう。

ボランティア委員会

現状:ゴミの分別ができていない。

目標:ゴミの分別への意識を高めたい。

提案:楽しみながら「ゴミの分別」ができるアイテムをプロトタイプで提案。

・ゲーム感覚で楽しみながらペットボトルのキャップを回収する装置。

・オクラのような五角形で見た目も楽しく、さらにポケットごとにゴミを分別できる分別ゴミ箱。

 

 

みなさん、探究の成果をしっかりと発表できたでしょうか。

また「12の力」ではどのような力が身についたでしょうか。

発表の振り返りを行い、次のきゃりあ未来探究へとつなげていきましょう。

校内マラソン大会

2023.11.2

11月2日(木)に校内マラソン大会が行われました。

11月とは思えないほど気温が高く、汗ばむ陽気でした。

3年生が男女ともに1位を獲得し、上級生としての意地を見せてくれました。

中には体調が万全ではない生徒もいたかもしれません。

それでも、自分の持てる力を発揮しようと真剣に走る姿は最高でした!

生徒のみなさん、自分が一生懸命取り組んだことに自信を持ってください。

そしてどんなことにも諦めずにチャレンジしていきましょう!

 

閉会式では1位~20位までの表彰とラッキー賞の発表がありました。

 

 大きなケガや事故もなくマラソン大会を無事に終えることができました。

伴走を務めていただいた学校医星野先生、関門員としてご協力いただいたPTAの皆様、大変お世話になりました。

大学見学会

2023.10.12

12日(木)は1、2学年の生徒が大学見学会に行ってきました。

学年ごとに4つのグループに分かれて見学しました。

1学年

1、育英大学→共愛学園前橋国際大学

2、高崎商科大学→高崎経済大学

3、埼玉工業大学→群馬医療福祉大学

4、上武大学→群馬パース大学

2学年

1、日本工業大学→人間総合科学大学

2、東洋学園大学→日本大学

3、城西大学→淑徳大学

4、群馬調理師専門学校、東日本製菓技術専門学校、東日本栄養医薬専門学校、

  東日本デザイン&コンピュータ専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校

  →群馬美容専門学校→クラシエ株式会社(新町工場)

 

大学見学会はいかがでしたか?自分の進路を決める上でぜひ参考にしてください。

毎日コツコツと努力を積み重ね、自分の進路実現に向けて邁進していきましょう!

 

生徒たちは前日の球技大会の疲れを感じさせないほど元気でした。

若さって素晴らしい!!

球技大会

2023.10.11

11日(水)に球技大会が行われました。

競技種目は以下の通りです。

・フットサル

・バレーボール

・バスケットボール

・卓球

どの試合も白熱した戦いになりましたね!

真剣勝負の中にも、相手チームへの思いやりが感じられるとても良い試合だったと思います。

そして何よりみんなの笑顔が最高に輝いていました!

気になる結果ですが、 総合優勝は・・・3-2でした!

最後にバスケットボールとバレーボールの優勝チームは、職員チームとエキシビジョンマッチを行いました。

先生に花を持たせようと見せ場を作ってくれる生徒の優しさに感動しました。ありがとう~。

大きなケガや事故もなく無事に大会を終えることができました。

高校生活の思い出がまた1つ増えましたね。

審判をしてくれた運動部のみなさん、大会運営をサポートしてくれた生徒会のみなさんお疲れ様でした!

 

そして・・・

11月2日(木)に行われるマラソン大会に向けて練習が始まっています。

朝晩とだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。

バランスの良い食事を心がけ、しっかりと睡眠や休養をとって授業に臨んでください。

自己ベスト更新!!自分の目標を達成できるように頑張りましょう!

市民活動フェスティバル2023

2023.10.8

10月8日(日)藤岡市総合学習センターにて行われた市民活動フェスティバルに参加しました。

 

ステージ発表では、学校で行われている探究活動の説明や理数科の活動について発表しました。探究活動の中で「藤岡市の空き家問題」について取り組んだ班が代表してその成果を発表しました。

会場内のブースではF.C.Lab(科学部)の活動をパネル展示し、プログラミングによる自作ゲームの体験コーナーを設置してみなさんに楽しんでいただきました。

 

ボランティアチームはテントや机の設置や撤去をしたり、司会進行の補助業務をお手伝いしたりして会場運営をサポートしました。

一日を通して人と人とのつながりをさまざまな形で感じることができました。

イベント開催にはたくさんの方々の協力が必要なこと、各種団体との連携の大切さなど多くのことを学ばせていただきました。

関係者の皆様、たいへんお世話になりました。

入試説明会・部活動体験

2023.10.10

10月7日(土)入試説明会と部活動体験にご参加いただきありがとうございました。

本校では、ありたい自分や社会を思い描き、その実現に向かって挑戦する「意志ある人」を目指して日々活動しています。学校行事や部活動など、生徒会を中心にさまざまな場面で生徒が主体的に活躍しています。

「高校に入ったら何か新しいことに挑戦したい!」

「仲間と一緒に勉強や部活動を全力で楽しみたい!」

中学生のみなさん、藤岡中央高校で一緒に最高の3年間を過ごしてみませんか?

生徒の活躍!!

2023.9.11

 上毛新聞に掲載された最近の本校生徒の活躍を紹介したいと思います。

先輩たちが築いてきた伝統を後輩たちがしっかりと引き継いでいきます。

部活動を通して、技術面でも精神面でも大きく成長する藤中生!!

これからも応援よろしくお願いします。

令和5年度ひびき3号をアップします

地域連携部(PTA)ひびき係では、地域の方々や中学校の生徒・職員の方々に、学校生活の様子をより広く知っていただくため、年数回、PTA通信「ひびき」を発行しております。3号ができました。7月と8月の学校の動き(文化祭、部活動報告など)をまとめています。サイトの右下のリンクからpdfでダウンロードして,ご覧になってください。

 

           R5ひびき3号.pdf

 

献血をしました。

2023.9.7

本日、2・3年生の希望者が献血を行いました。

血液は人工的につくることや、長期保存ができません。

献血者によって提供された血液が、病気やけがで輸血を必要とする方々の治療に使われることになります。

 

 

 

献血に協力してくれた生徒のみなさん、先生方お疲れさまでした。

今日は無理をせず、しっかりと体を休めてくださいね。 

2学期始業式

2023.8.29

今日から2学期が始まりました。

始業式で校長先生の話にもあったように、自分なりの目標を持って有意義な夏休みを過ごせたでしょうか。

自分の進路実現に向けて、諦めずに挑戦していきましょう。

生徒指導主事からは「けじめ」と「命を守る」ための話がありました。

自分の行動に責任を持つこと。あたりまえかもしれませんが大切なことです。

ヘルメット着用と安全運転をお願いします。自分の命をしっかりと守っていきましょう。

また、心配なことがあれば一人で悩まず相談しましょう。

友人、家族、または話しやすい先生でもいいので声をかけてくださいね。

2学期も充実した学校生活にしていきましょう♪♪

表彰伝達と弓道部の壮行会がありました。

弓道部は9/9~10に明治神宮で行われる関東大会に出場します。

自分を信じて、練習の成果を発揮してきてください。応援しています!

軽音楽部がこの夏、たくさんの賞をいただきました。

夏の暑さを吹き飛ばし、藤中を大いに盛り上げてくれました!

詳しくは軽音楽部の部活動ページをご覧ください♪♪

R5オープンスクール

 2023.8.9

8月4日(金)は暑い中、本校オープンスクールにお越しいただきありがとうございました。

F.C.プロの生徒による学校紹介や、F.C.Labがプログラミングで作成したゲームはいかがでしたか?

中学生のみなさんに本校の魅力がたくさん伝わっていると嬉しいです。

また、部活動見学では生徒たちの様子をご覧いただけたでしょうか。

もっと他の部活も見たかったという方もご安心ください。

生徒が制作した部活動紹介動画があるんです!

ぜひこちらも↓↓↓チェックしてみてください♪

☆★☆部活動紹介動画はコチラ☆★☆

 

~最近の生徒の活躍を紹介します~

バドミントン部 令和5年度第26回群馬県高校生バドミントン大会

        女子シングルス 優勝

軽音楽部 「第11回高校生音楽フェスティバル大作戦 夏の陣2023」

     ▽審査員奨励賞 ∫(インテグラル)

弓道部 令和5年度第42回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選会

    女子個人 第8位(関東大会に出場します)

なぎなた部 令和5年度全国高等学校総合体育大会なぎなた競技大会(北海道千歳市にて)

      インターハイ出場

令和5年度ひびき1号と2号をアップします

地域連携部(PTA)ひびき係では、地域の方々や中学校の生徒・職員の方々に、学校生活の様子をより広く知っていただくため、年数回、PTA通信「ひびき」を発行しております。1号と2号ができました。年度当初の学校の動きをまとめています。サイトの右下のリンクからpdfでダウンロードして,ご覧になってください。


   

         R5ひびき1号.pdf                R5ひびき2号.pdf 

第1回防火避難訓練

2023.6.15

第1回防火避難訓練を行いました。

全校生徒一斉に訓練を行うのは実に4年ぶりです。

 

校内放送後、担任の指示に従い速やかに行動します。

移動中はタオルで口を覆い、話をせずに避難場所へ向かいます。

(火災の場合、できるだけ低い姿勢で避難する。)

訓練直前に雨が降り始めたので、避難場所はグラウンドから体育館へ変更となりました。

学級委員長による点呼報告。全員落ち着いて行動できました。

 

最後に校長、消防署の方より講評をいただきました。

火災が発生した場合、「火」と共に危険なのは「煙」です。

「火」や「煙」にはどんな特性があってなぜ危険なのか、しっかりと確認しておきましょう。

今回の防火避難訓練では「防火に対する心構え」「命を守る行動」について確認しました。

もしもの時に備えて、日頃から防災を意識して過ごしましょう。

主権者教育(笑下村塾)

2023.6.1

3年生を対象に笑下村塾による主権者教育が行われました。

今年度の講師は、みのるチャチャチャさんと響さんです。

スライドを使って楽しく政治について学びます。

悪い政治家を見抜く人狼ゲームでは、4つの役職に分かれて「大学院までの学費無償化」について演説や主張などを行いました。参加生徒は与えられた役職になりきって堂々と意見を発表してくれました。(気になる結果は・・・引き分けでした。)

最後にグループごとにゲームを行いました。どの班も楽しみながら取り組んでいました。

全員で記念撮影しました♪♪

本日はどうもありがとうございました!!

PTA総会

2023.5.20

20日(土)に授業公開、PTA総会、懇談会(※)を行いました。

(※1学年:学級懇談会、2・3学年:学年懇談会)

 

授業公開では、たくさんの方々に参観していただきありがとうございました。

生徒たちは少し緊張していたようですが、張り切って取り組んでいました。

授業ではプロジェクターやクロムブックなどICTを活用している様子がご覧いただけたと思います。

 

 

PTA総会、懇談会にもたくさんのご参加ありがとうございました。

久しぶりの対面開催となり、至らない点も多々あったかと思いますが、

皆様のお力添えあって無事終えることができました。感謝申し上げます。

スマホケータイ安全教室

2023.5.18

18日(木)にスマホケータイ安全教室が行われました。

「自分は大丈夫」と思っていても、いつどこでどんなトラブルに巻き込まれるかわかりません。

スマートフォンや携帯電話の利用で起こりうるリスクやトラブルの事例を学びました。

その後、リスクやトラブルへの対処法をグループワークで話し合いました。

生徒の感想より

・中学校でも学んだことはあるが、改めて考えることができて良かった。

・今日はスマホのリスクへの対処法を知ることができて良かった。

 

スマートフォンや携帯電話はルールを守り安全に利用しましょう。

もし、心配なことや困ったことがあれば一人で抱え込まずに「相談」することも大切です。

ぜひ、おうちの方や友達と今日学んだことを話し合ってみてください。

R5開校記念行事~芸術鑑賞教室~

2023.5.17

 17日に19年目の開校記念行事としてジャズの鑑賞を行いました。

公演名:宮崎 隆睦(みやざき たかひろ)「ジャズ道場」

元T-SQUAREの宮崎さんとピアノ、ベース、ドラムの4名による生演奏です。

ジャズの歴史を感じられる曲から、誰もが知っている有名な曲まで幅広く披露していただきました。

吹奏楽部員がコラボする場面もあり、ボサノバのリズムやアレンジを楽しむことができました。

宮崎さんの解説でジャズの特徴的なリズムを学びながら楽しむことができました。

最後に生徒会長より感謝の言葉を伝えます。  

素敵な演奏をありがとうございました。

子どもフェスティバル2023

2023.5.14

5月14日(日)に藤岡市民ホールで行われた子どもフェスティバルにボランティアとして参加しました。

当日は天候も心配されましたが、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。

人に喜んでもらえることにやりがいを感じ、人と関わることの大切さを学ぶことができました。

子どもたちの笑顔が何よりも嬉しかったです。

交通安全教室

2023.4.20

かぶら教習所の方々を講師に迎え、1年生を対象にした自転車交通安全教室が行われました。

自転車の基本的な交通ルールや交通安全条例について事例を交えながら教えていただきました。

では実際にどんな場面が危険なのか、代表生徒に体験してもらいました。

・イヤホンありorなしでは車の接近に気づくまでどのくらい違いがあるか

・通常運転とスマホを見ながらの片手運転ではどのくらい走行に影響するか

・ブレーキをかけてから自転車が完全に停止するまでの距離と時間(教習所の方による模範)

 

改正道路交通法の施行により、ヘルメットの着用が努力義務化されました。

事故の統計データからもやはり頭部を守ることが命を守ることにつながることがわかっているそうです。

ぜひご家庭でもお子さんと交通ルールやマナーについて話し合ってみてください。

 

探究活動♪♪

2023.4.18

今年度の探究活動がスタートしました。

1学年ではカードを使ってお題に即興で答えるグループ活動を行いました。

もし、今日の活動で自分の意見を伝えるのが苦手だなと思った人も心配はいりません。

探究活動を通して話し合いや発表の経験を積んでいくことで確実に伝える力が伸びていきます。

これから先、進学や就職といった場面でもきっと自信となってあなたを支えてくれるでしょう。

2、3年生はこれまで以上に探究活動がより良いものとなるように、プレゼン資料や発表練習など、

事前準備は必ずしておきましょう。

高校生オリエンテーション

2023.4.14

1学年では高校生活オリエンテーションを行いました。

12の力アンバサダーの3年生が高校生活の中でどのように12の力が身につくのかをプレゼンしてくれました。

12の力についてイメージできたでしょうか?

 

次に自分の今の気持ちをワークシートに書き出しました。

言葉にすることで、例えばそれが「期待」であったり「不安」であったり明確になるでしょう。

人によっては自分と向き合うことを負担に感じる場合があるかもしれません。

しかし「自分を知る」ということは、自分にとってより良い選択をし、自分の人生を豊かにするための第一歩なのです。

 

最後はソーシャルスキルトレーニングとして班で協力してミッションに挑戦しました。

初めは緊張していた生徒たちも、最後には課題解決という一つの目標に向けて協力し合っていました。

 

 

 

さて、今日のオリエンテーションはいかがでしたか?

12の力がどの場面で活かされていたでしょうか。

ぜひ、色んな人と会話をして振り返りをしてみてくださいね。

 

部活動紹介

2023.4.13

5、6校時に部活動紹介がありました。

 先輩たちからの熱いメッセージは1年生のみなさんに届いたでしょうか。

実演で会場を盛り上げてくれた部や、楽しいクイズで場を和ませてくれた部もありましたね。

藤中の部活動はとにかく先輩・後輩の仲が良いです!

初心者、未経験者でも安心して始められます。

1年生のみなさん、ぜひたくさんの部活動を見学してみてくださいね。

 一緒に部活動を楽しみましょう♪♪

生徒会のみなさん、司会進行お疲れ様でした!

素敵なトークのおかけで部活動紹介がとても華やかになりました。

対面式

2023.4.11

本日、対面式が第一体育館で行われました。

「わからないことは何でも上級生に聞いて欲しい。学校生活や部活動を一緒に楽しんでいきましょう。」

生徒会長の挨拶にもあったように、藤中には頼もしい先輩たちがたくさんいます。

1年生のみなさんが一日でも早く学校生活を楽しめるように願っています。

明後日行われる部活動紹介も楽しみにしていてくださいね。

3学期終業式・離退任式

2023.3.23

3学期終業式・離退任式が第一体育館で行われました。

校長先生、生徒指導主事より大切なお話がありました。

離退任される先生方より生徒への温かいメッセージをいただきました。

別れを惜しみながらまっすぐにステージを見つめる生徒の横顔がとても印象的でした。

一緒に過ごした時間は一生の宝物です。

先生方の今後のご健勝、ご活躍をお祈りしています。

 

春休みは次の学年に向けた準備をしたり、部活動に励んだりして有意義な時間を過ごしてください。

4月10日にまた元気に会えるのを楽しみにしています。

最後になりますが、保護者の皆様におかれましては日頃より本校へのご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

表彰伝達では卓球部の表彰がありました。おめでとうございます。

県立高校STEAM成果発表会(4校合同発表)

2023.3.20

県立高校STEAM成果発表会に「ふじおか未来探究」の代表者が参加しました。

参加校はSTEAM教育の授業サポートを受けた4校です。

本校1チーム目は「八高線でGO!!藤岡とらべる」というテーマで学校の近くを通る八高線や群馬藤岡駅の活性化に向けた提案を行い、2駅の魅力がつまったパンフレットをプロトタイプ(試作品)で作成し、発表しました。

 

2チーム目は「at home 藤岡 ~WEBがつなげる新たな出会い~」というテーマで藤岡市の空き家活用に向けた提案を行い、見やすくわかりやすい空き家バンクのWEBサイトをプロトタイプで作成し、発表しました。

各校の探究の成果を発表し合うことができた貴重な時間となりました。

探究活動をサポートしていただいたすべての方々に感謝申し上げます。

探究での学びが生徒たちの未来への大きな第一歩となりました。

 

卒業生の話を聞く会

2023.3.16

3月に卒業した先輩たちを招いて「卒業生の話を聞く会」が行われました。

自身の高校生活や進路決定までの道のり、受験当日の様子などを語ってくれました。

みんなメモを取りながら真剣に話を聞いています。

先輩たちのプレゼンは堂々としていて素晴らしかったですね。

みなさん、後輩への熱いアドバイスありがとうございました!

 

 1、2年生のみなさん、先輩からのアドバイスを参考に一日一日を大切に過ごしましょう♪

第16回卒業証書授与式

2023.3.1

3月1日、第16回卒業証書授与式が行われました。

 

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

自分の可能性を信じて、これからの人生を大きく羽ばたいていってください。

みなさんのこれからのご活躍を心より願っています。

参加してきました。

2023.2.12

教えて新井市長!~街って変えられるの?~

高校生が藤岡地域について思うことを新井市長に直接質問する機会が設けられ、

藤岡北高校、藤岡特別支援学校、本校生徒9名が参加させていただきました。

本校では「ふじおか未来探究」の授業の中で、藤岡市の魅力や課題について取り組んでいます。

藤岡市の空き家について課題を感じていた2年生2名の生徒が、現在の空き家活用状況や実績について

市長に直接質問することができました。質問に丁寧に回答をいただきありがとうございました。

みんなで記念撮影♪♪

 新井市長をはじめ、藤岡青年会議所の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

 

来月、今年度取り組んできた「ふじおか未来探究」の代表者が成果発表会に参加します。

今回の対談で学んだことを生かし、発表を成功させたいと思います。

県立高校STEAM成果発表会(4校合同発表)

3月20日(月)13:30~ 県庁32階NETSUGENセミナースペース

予餞会

2023.2.3

3年生へ向けて予餞会が行われました。

和太鼓部、吹奏楽部、軽音楽部のみなさんによる演奏がとても素敵でした。

教務主任のライブもたいへん盛り上がりました。

生徒会による3年間の思い出動画では、みんなの笑顔が最高に輝いていました!!

 

また、保健委員会では生徒の健康に関するアンケート調査と結果をまとめて発表してくれました。

現在の藤中生の健康状態や、すぐに取り組める改善点をわかりやすく伝えてくれました。

できることから少しずつ取り組んでみましょう。

「自分の体を大切にしてください」というメッセージの通り、自分の体を守れるのは自分です。

保健委員会のみなさん、ありがとうございました。

ふじちゅう未来探究合同発表会

2023.1.31

1~3学年合同でふじちゅう未来探究合同発表会が行われました。

1、2年生は、STEAM教育への取り組みとしてプロトタイプを活用した発表に挑戦しました。

3年生は、3年間の高校生活の成果を発表しました。

発表のために資料を作成し、プレゼンの練習をたくさん重ねてきました。

それぞれの探究の成果を発表し合い、後輩にしっかりとつながりを示してくれました。

~表彰伝達~

2023.2.2

最近の表彰の様子をお知らせします。

部活動や探究活動など多岐にわたる分野で活躍できたことを嬉しく思います。

ありたい自分を思い描き、目標に向かって取り組んだ成果ですね。

みなさんおめでとうございます。

中学2年生向け高校見学会

2023.1.13~1.31

市内中学生(東中・西中・鬼石中・北中・小野中)を対象に高校見学会を開催しました。

 

 

先輩たちのプレゼンや施設案内はいかがでしたか?

本校の魅力がたくさん伝わっていると嬉しいです。

 

みなさんも藤岡中央高校で一緒に学びませんか。

3学期スタート!

2023.1.10

みなさん、充実した冬休みを過ごせたでしょうか。

今日から3学期が始まりましたね。

始業式では校長先生、生徒指導主事より大切なお話がありました。

・気持ち新たに目標を持って一歩一歩前へ進んでいって欲しい。

・目標を達成するためには日々の努力が欠かせない。

・他人を思いやる心も大切。日頃から意識しよう。

・困ったことや心配なことは話しやすい人に相談しよう。

   

最後に・・・

みなさん、お気づきでしょうか。

配信画面の背景がお正月バージョンだったのを!

3学期もどうぞよろしくお願いします。

ひびき4号をアップします(地域連携部)

 地域連携部(PTA)のひびき係では、地域の方々や中学校の生徒・職員の方々、保護者の方々に、学校生活の様子をより広く知っていただくため、年数回、PTA通信「ひびき」を発行しております。今回、「ひびき4号(12月25日発行)」をアップさせていただきます。「4号」は、体育祭、マラソン大会、修学旅行など2学期に行われた行事のまとめになっています。2学期は新型感染症拡大により不実施になっていたそれらの学校行事が実施され、活気のある学期でした。雰囲気だけでも感じとっていただければと思います。

    

   ひびき4号(表面)        ひびき4号(裏面)

                       ひびき4号.pdf

租税教育

2022.12.15

税理士の先生をお迎えして3年生を対象に租税教室が開催されました。

 

”税”の仕組みについてわかりやすく解説していただきました。

クイズ形式や興味深い話題をたくさん取り入れていただいたおかげで楽しく学ぶことができました。

住谷先生、お忙しい中ありがとうございました。

高校生キャリアセミナー

2022.12.13

1学年では高校生キャリアセミナーを行いました。

講師の先生をお招きしてインタビュー形式で質問をします。

生徒は真剣に話を聞きながら、大切なことはしっかりとメモを取ります。

講師の先生方は、ご自身の学生時代や職場での経験談を交えながら、

ひとつひとつ丁寧に回答をしてくださいました。

お忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

 

今後、きゃりあ未来探究で「働くこと」について考えを深めていきます。

令和4年度沖縄修学旅行!

12月7日(水)から10日(土)の日程で、2年生は沖縄修学旅行!いろいろなものを見て、体験して、学んで、楽しんで、思い出をいっぱいつくってきてくださいね。

【1日目】 

2022.12.7  9:42(羽田空港出発式)

出発に臨んで、校長先生のお話。

羽田空港出発式

 

2022.12.7   14:22(那覇空港)

沖縄到着です。

那覇空港

 

2022.12.7 15:50(佐喜眞美術館)

美術館の屋上からは、普天間基地が見えます。

佐喜眞美術館

 

【2日目】

2022.12.8 8:20(班別タクシー研修出発)

ホテルのロビーに集合。今日は1日班別研修です。

ホテルロビー

 

タクシーに乗って、見学地をまわります。計画どおりにいけるかな?

タクシー研修出発

 

今日の空は少し曇り気味・・・最高気温23度の予想です。

朝の空

 

2022 12.8      9:24(ウミカジテラス)

ちょっと寄り道。

ウミカジテラス

 

2022.12.8  11:32(平和の礎)

平和の礎

 

2022.12.8  15:02(ビオスの丘クルーズ体験)

ビオスの丘クルーズ体験 

 

2022.12.8 17:00  (ホテル前ビーチ)

夕食前、ホテルのビーチを散策。海に向かってみんなで♡

リザンビーチ

 

2022.12.8  17:30 (宿泊ホテル)

今日の宿泊は海辺の大きなリゾートホテル。

リザン正面

 

2022.12.8  20:20 (エイサー鑑賞)

夜は沖縄の伝統芸能を鑑賞。最後は全員で踊ってみました。

エイサー鑑賞 

 

【3日目】

2022.12.9 7:45(朝の空)

雲多め。今日は、マリンコースと文化コースに分かれて

沖縄を体験学習する1日です。

リザン朝の海と空

 

2022.12.9 10:00(マリン体験)

インストラクターさんの指導のもと、シュノーケリングに挑戦します。

マリン体験1 マリン体験3

 

海をバックに記念撮影。

マリン体験2

 

2022.12.9 10:45 (むら咲きむら)

文化体験

 

2022.12.9 15:00(美ら海水族館)

 ジンベエザメに会いました。

ジンベエザメ

 

2022.12.10  9:10(首里城)

最終日、最後の見学地。

守礼門

 

2022.12.10   12:00 (帰路)

沖縄で、たくさんの思い出ができました。

帰路の機内

 

人権教育

2022.12.1

本日、人権教育が行われました。

テーマは「SNSによるトラブル」です。

何気なく送った一言が誤解を招いてしまった…

自分の写真が知らない間にたくさんの人に拡散されていた…

こんな経験をしたことはありませんか?

「自分は大丈夫」と思っていても…いつどこでどんなトラブルに遭うかわかりません。

「誰にでも起こりうる身近な問題」として真剣に考えました。

 

「税の作文」入賞のお知らせ

2022.11.16

「税の作文」で群馬県租税教育推進協議会会長賞をはじめ、3名の生徒が表彰されました。

税についての正しい理解を深め、感じたことや考えたことを自分の言葉で表現できたことは素晴らしいです。

表彰の様子も堂々としていてとても立派でした。おめでとうございます!

表彰伝達・後期生徒総会

2022.11.11

第一体育館で表彰伝達・後期生徒総会が行われました。

弓道部と家庭クラブ連盟研究発表会の表彰がありました。

日頃の努力の成果が認められるのは嬉しいですね。おめでとうございます!

 

これまで感染症対策のため学校行事の多くをリモート配信で行ってきました。

スムーズな進行の裏にはいつも手際よく動いてくれる生徒会がいました。

18期生徒会では本校初の「生徒会ラジオ」の配信を始めました。

流行りの音楽や生徒会によるトークが黙食に華を添えてくれました。

18期生徒会役員のみなさん本当にお疲れ様でした。

 

19期生徒会役員へバトンタッチです。

みんなで楽しく学校生活を盛り上げていきましょう!!

藤岡地域づくり協議会へ参加しました。

2022.11.2

 ふじおか未来探究でお世話になっている区長さんよりお声がけいただき、

「藤岡地域づくり協議会」へ4名の生徒が参加させていただきました。

 ~協議会を終えて~

・グループワークで自分の意見をしっかりと伝えることができた。

・こどもだけではわからない課題、大人には気づけない課題があったのでグループワークが有効だった。

・地域の方々と意見を交わして気づかされることが多かったので今回参加できて良かった。

 

まず「自分はどうしたいか」という考えをしっかりと持つこと。

そして「地域の課題と向き合い高校生がどのように参加することができるのか」引き続き考えていきたいと思います。

校内マラソン大会

2022.11.2

先日告知させていただいた通り↓↓↓

3年ぶりに校内マラソン大会が行われました!

雲一つない快晴、まさにマラソン日和です。

藤岡中央高校のマラソン大会で走る距離は以下の通りです。

男子約5.6km

女子約3.6km

自分の限界を超えるためにみんな一生懸命練習をしてきました。

 

みなさんお疲れ様でした。閉会式は感染症対策をしながら体育館で行うことができました。

表彰とラッキー賞の発表、盛り上がりましたね!

 

ケガや事故もなく無事大会を終えることができました。

学校医の星野先生、そして関門員としてご協力いただいたPTAの皆様には感謝申し上げます。